そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

円空(02/03)

2021年02月03日 | 日めくり帖
2021/02/03

「向田は『円空』という字を見ては羞恥を覚えドキッとすると
 [円と空とは丸く大きくコセコセとしていなくて、性格的にコセコセ
  しているのではずかしい][円空]」
「円空の木彫りのレリーフ扉トに貼れる無料タダでもらうに後ろめたさが
 [円空][円空]」
「昔から禁止の本を読むときは『良寛さん』を隠れ蓑にす[][円空]」
「『良寛』を隠れ蓑にとしたからか胡散臭さがつきまといをり
 [子供と毬つきしたけれど生臭かった][円空]」
「このエッセー嘘があるけどおもしろいつくべき嘘があるということ
 [][円空]」
「この空のはてに君あり面影の疾風カゼともなりて我に訪い来よ
 [池田理代子3/10彼氏?バリトン歌手][市井短歌]」
「ミャンマーでクーデターあり民主化の道は未だに遠からんかな
 [軍が居座ったままの民主化なんてなかった。スーチー女史は75歳になった] [世相]」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春(02/03)

2021年02月03日 | 日めくり帖
2021/02/03

「向田の感性すごく敏感で『豆腐』に歌の種を見つけり
 [『霊長類ヒト科動物図鑑』より][日記]」
「メモできる一月毎のカレンダー豆腐に喩え一日のある
 [角の崩れた一日、角がスウーッとたった一日、と色々あって十二か月分
 あるが簡単には捨てられない][日記]」
「『豆腐』には吉屋信子の句のありぬ暦の2句に感心をせり
 [手のつかぬ月日ゆたかや初暦/初暦知らぬ月日は美しく][日記]」
「ひとつでも心にかなうことあらば角の立ちたる豆腐と思う[][日記]」
「憂きことを海月に語る海鼠かな[黒柳召波][市井俳句]」
「陽の似合う健やかにして大きなる広き肩にぞ秋は来にけり
 [池田理代子2/10][市井短歌]」
「年取ってオペラの相手学生で自虐の歌も余裕のありし
 [漫画家も音大をでてオペラ歌手舞台の様子歌にしたりて][市井短歌]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする