goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

子規の一句と時候(2017/01/13)

2017年01月13日 | 日めくり帖

2017/01/13

「秘密めくクリンコザクラ咲きいたり低く黄いろくかたまりながら(鳥海明子)」
「欧州で改良された園芸種九輪クリンのいわれ固まりて咲く(花言葉:美の秘密)」
「候として『まろく煮た蕪』不思議だが他にかくなる例のありしか(まろく煮た蕪)」
「蕪まろく煮て透きとほるばかりなり(水原秋桜子)」
「花びらのもとに黄色の放射あり赤白黄色美の秘密かな()」

「朝見れば吹きよせられて浮寝鳥(M26)」
「丹頂は一本足で寝るらしい水には浮かぬ鳥であるかな()」
「羽根に首突っ込み眠る浮寝鳥()」
「寝姿を覗きに行かん浮寝鳥()」
「寝姿に秘密のありや浮寝鳥()」
「そのままに凍りはせぬか浮寝鳥()」

  
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳句で綴る変哲半世紀 | トップ | 子規の一句と時候(2017/01/14) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日めくり帖」カテゴリの最新記事