そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

1905.04.24(5)

2009年09月29日 | 日めくり帖
「この世界何かおかしいひとは皆谷間や平野に住む人はなし()」
「この国の科学者はいう地球では高きところは年取らないと()」
「みな山に移りてさらに樹の上は地価が高くて好まれたると()」
「その効果寡少なれども流れたる時間はわずかゆっくりとする()」
「やがて皆なんで高みに上るのか主旨を忘れど習慣残る()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ

2009年09月28日 | 日めくり帖
9/28
「朝青龍本割り負けて決勝で見事白鵬斥きにけり()」
「何歳か年は忘れど誕生日賜杯の授与で鳩は祝えり()」
「同じ日に韓国オープンテニスにてクルム伊達さん優勝果たす()」
「優勝を果たした年齢が二番目とキング夫人は7ヶ月さき()」
「伊達公子今日誕生日おめでとう一年後に優勝果たせ(世界一になるから!)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#4.0663

2009年09月28日 |  / 万葉集
9/28
「佐保渡り我家ワギヘの上に鳴く鳥の声なつかしき愛ハしき妻の子
(安都宿禰年足アトノスクネトシタリが歌一首 #4.0663)」
「佐保を越えわが家の辺りで鳴く鳥の声懐かしいかわいい妻よ()」
「妻の子は子供でなくて妻のこと慈しむほどかわいい妻か()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲

2009年09月27日 | 日めくり帖
9/27
「ゆっくりと相撲を観ずも今場所もはや千秋楽を迎えおるなり()」
「白鵬と朝青龍が結びにて優勝決める対戦となる(全勝と一敗)」
「今場所の朝青龍に二番勝つことは難し朝が有利か()」
「出勤も仕事終わりに是非見んと今日の仕事の仕上げにせんか()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#4.0662

2009年09月27日 |  / 万葉集
9/27
「網児アゴの山五百重イホヘ隠せる佐堤サテの崎小網サデ延ハへし子が夢にし見ゆる
(市原王の歌一首 #4.0662)」
「網児アゴの山幾重に隠す佐堤サテの崎小網サデ延ばすよな子が夢に見ゆ()」
「なんとなくサデが核なる語呂合わせ寝相の悪い子等を気にする()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする