以下のニュース
YouTube、投稿ビデオに広告収入を分配へ--対象は人気制作者に限定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000008-cnet-sci
(元ねたは、ここ http://youtube.com/blog?entry=4b3PkL8HQcwらしい)
によると(以下斜体は上記ニュースより引用)、
Google傘下のYouTubeは米国時間5月3日、個人投稿者のビデオに関連して発生した広告収入の分配金を用意する予定であると、 ブログ で発表した。
しかし、同社のポリシーはすべての人を対象としていない。
投稿者全員に広告収入を分配しているビデオ共有サイトRevverとは違い、YouTubeのパートナーシップ契約では、同社が重要だと認める人気投稿者、つまり「売れっ子」だけが対象となる。
だそーな。。でもね、
YouTubeコミュニティーの反応は賛成には程遠く、辛らつなものであった。
YouTubeユーザーのkaysha2201氏はブログのエントリに対し「それはすごい・・・で、どうやったら選ばれるんだ?」というコメントを残している。
たしかに。。どーやったら、お金がもらえるんだろう(^^;)
日本円でくれるのかなあ。。ドルでくれるのかなあ。。
北朝鮮あたりが外貨獲得のため、喜び組のビデオ一挙放出とかやっても、
くれるのかなあ・・(アメリカが経済封鎖したとしても)
疑問はつきない。。