ここんところ、体調がイマイチな状態が続くことが多かったので
身体のメンテナンスに時間を割くようにしている。
例えば、足裏マッサージ。
朝と夜それぞれ15分ほど入念に両足の裏をマッサージ。
その流れでふくらはぎマッサージ。
両足それぞれ2分、3分ほどを目安に。
そのまま腹筋100回。
腹筋をしながらプラスアルファに肩甲骨を背中側に寄せる運動も。
単なる腹筋よりも格段に疲れる。

でも、
そのおかげか、膝の痛みがなくなってきた。
これって新しい発見なんだよね。
てっきり膝まわりの筋肉の衰えだと思ってたんだけどそうじゃなかったってわけ。
実は体幹の筋肉の衰えだったんだね。
おまけにポッコリしてきてたおなかも少しは引き締まった感じ。
もし、体がちょっと衰えてきたなって感じて来たら腹筋を鍛えることをお勧めします。
これは背筋も同時に鍛えることになるし、
プロポーションも維持できるし、
足腰を鍛えることにもつながるから
すごくいいよ。
身体のメンテナンスに時間を割くようにしている。
例えば、足裏マッサージ。
朝と夜それぞれ15分ほど入念に両足の裏をマッサージ。
その流れでふくらはぎマッサージ。
両足それぞれ2分、3分ほどを目安に。
そのまま腹筋100回。
腹筋をしながらプラスアルファに肩甲骨を背中側に寄せる運動も。
単なる腹筋よりも格段に疲れる。

でも、
そのおかげか、膝の痛みがなくなってきた。
これって新しい発見なんだよね。
てっきり膝まわりの筋肉の衰えだと思ってたんだけどそうじゃなかったってわけ。
実は体幹の筋肉の衰えだったんだね。
おまけにポッコリしてきてたおなかも少しは引き締まった感じ。
もし、体がちょっと衰えてきたなって感じて来たら腹筋を鍛えることをお勧めします。
これは背筋も同時に鍛えることになるし、
プロポーションも維持できるし、
足腰を鍛えることにもつながるから
すごくいいよ。