yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

モディリアーニの絵

2008年04月21日 | たわごと、ひとりごと

To_modiriani 今日、っていうか

昨日、NHKの新日曜美術館で

「モディリアーニ」を観た。

独特な肖像画を描く人で

前から好きな画家さんだったんだけど

目の玉を描き込まなかったりして

「彫刻っぽいなあ・・・」なんて思ってたら

案の定、彼は最初、彫刻家になりたかったらしい。

しかし、

どんな絵を描いても

彼の作品は「彼だっ!」ってすぐにわかるほど

独特だよね。

んで、

根源的な悲しみを背負ってるというか

根源的な孤独感というか

そういった感情がうまく表されてると思ってたんだけど

番組を見て

やっぱり、死を宣告されるような病気に

若いうちから罹ってて

ず~っと、死と、背中合わせに生きてきたんだなあと

合点がいった。

だけど、

あの、独特な造形ってのは

いつ観ても新鮮だよね。

誰にも真似ができないものがあるよね。

そういったものがあるのって

ホント、いいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れがとれてないなあ・・・

2008年04月20日 | アートイラスト

Kunou なんだか今日は

昨日の疲れが残ってて

体がだるいですな。

変な夢を見て

寝覚めも悪かったし・・・。

まあ、

こんな日はゆっくり音楽でも聴いて

熱いコーヒーでも飲んで

のんびりと過ごすのが

一番ですな。

でも、イラストはこんな感じなんで

あんまり、精神的には

ゆっくり出来てはいないのかな?

ま、聴いてる音楽が

ビートルズの「ヤー・ブルース」なんで

しかたないか・・・。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶひ~!!

2008年04月20日 | たわごと、ひとりごと

あ~、今日はくたびれたああ。

っつても、日付はもうすでに変わってて

昨日の話なんですが・・・。

住んでるマンションの管理組合の総会と

学童父母会の役員会と

第1回の父母会の総会があって

もうへとへとでござんす。

1日に予定をたくさん入れるのが苦手で

いままで、こんなにたくさんの予定をこなしたことはないのでありまして

しかも、

出席するだけならまだしも

司会やら意見のとりまとめをするやら

もう、ぐったりでごんす。

でも、まあ、

何とか無事に終わって

ホッとしましたな。

何とかなりそうな感触も得れたし。

しかし、

今年はホントに

他の用事は出来そうにないのが

悲しいところであります・・・。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリーを変更しました

2008年04月18日 | お知らせ

右の方にある「カテゴリー」が

これまで、あまりにも大雑把だったんで

より細かくテーマ別に分けてみました。

とにかく、つれづれなるままに

書き連ねてるんで

このカテゴリーか?ってのもあるんだけど

まあ、自分では

検索しやすくなったんじゃないかなあって思っとります。

というわけで、興味のある方

ご覧になってみてくださいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「11:14」

2008年04月18日 | 映画

11ocrock14minits 今週レンタルした映画「11:14」を観た。

ある人が、車の運転中、11時14分に空から落ちてきた人を轢いてしまうところから物語が始まり、

関係のない人たちの行動が、最後に、その11時14分に集約されるという

凝った内容のお話。

観てすぐに感じたのは

「ああ、パルプフィクションだな、これは」

アイデアがまさにそんな感じ。

でも、この手法は独特だから

よっぽど新しいことを織り交ぜないと

二番煎じという印象はまぬがれないよなあ。

悪くはないんだけど、ね・・・。

有名どころが出演してるし

ハリウッド的には期待される新人監督(名前を忘れた・・・たしかなんとかマークス?だったような・・・)らしいから

けっこうお金がかかってるんじゃないかな。

タランティーノ監督みたいにインディー系じゃないみたいだけど、

個人的には「パルプフィクション」が大好きだから

それなりな感じがしたなあ・・・。

まあ、でも、

パルプフィクションを観てない人には

結構楽しめる映画だと思う。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする