いやあ、初体験ってのはいくつになってもドキドキするもんですな。(笑)
このたび、「初めての登山」行ってまいりました。
場所は丹沢系の大山。
結構信仰の対象になってるらしく、登山ではメジャーな部類に入るらしい。
職場の友人に誘われ、計5名で登りました。
そのうち、登山経験30回以上のベテランさんがお一人、あとの3人が何回か経験がある程度、んでボクが初心者という構成だから
きっと無茶はしないだろうという安心感もあった。
朝5時に起床し、6時10分の電車に乗り込み
7時30分伊勢原駅に到着し、いざ出発!と思ったが
雨・・・
降ってるじゃん!
「どうする?」って私に聞かれても困るっ!
「ベテランにおまかせします!どこにでもついてまいります」と、私。
とりあえずバスに乗って「大山ケーブル」(標高300m)というバス停まで行ってみることに。
すると、少し小雨になってきたので
べ「行けそうだね」
私「ウン、行こう」
皆「とりあえず合羽を着て出発だ」
なんてお気楽な5人組(苦笑)
標高差が約100mあるコマ参道を登って
またしてもそこで
ケーブルカーで行くか、女坂で行くか、男坂で行くか迷う5人組。
べ「どうする?」
私「素人なのでついていくだけっす」
皆「それじゃ、足場も悪いし女坂で行こう」
というわけでまたしても無計画な5人組(苦笑)
「七不思議」をうたう怪しげな看板を横目に歩き続け・・・
いや、けっこう暗くて・・・
足場も悪くて・・・
けっこう大変じゃん、女坂!
途中の寂れたお寺で登山の無事を祈り・・・
(登山って言うほどのもんじゃないってのは十分承知しておりますが汗)
82段の石段の向こうにある大山寺(標高500m)にまずは到着!
国宝の不動明王なんかをしばし見てまわった後、
今度は標高696mの大山阿夫利神社まで出発!
・・・・・
いや、写真取れるほどの余裕がなく・・・
石段なのか、単なる岩場なのかよくわからない道を通り、
いや、きっと登山に慣れてる人からみたら「ふんっ!」と鼻で笑われちゃうんだろうけど
小雨も降ってて、滑りそうな石のなかで一番安全そうな石を選びながら進むのって
けっこう骨が折れる。
先頭はズンズン進んでいくし、
汗びっしょりになりながら
ようやく神社にたどり着いた。
下のほうのもみじはまだ色付いてなかったが
ここの紅葉は見事に色付いており、多くの観光客が記念写真を撮ってた。
ん?
こんなにたくさん登ってたっけ?
と、思ったら
ケーブルカーがここまで来てて
皆さん、ケーブルカーであっさり到着してるのね。
べ「まだ、10時半だけどどうする?」
私「おまかせします」
先頭を行ってた人「もう膝がガクガクでむり!」
と、いうわけで早めのお昼ごはんを食べ、
「本日の登山はこれにて終了」と相成りました。(笑)
帰りはもちろんケーブルカーを使うヘタレな5人組なのでありました。(苦笑)
そのケーブルカー乗り場でこの看板が・・・。
熊さんなんかに出会わずにすんでよかった、よかった。
下山後は鶴巻温泉駅のそばの「弘法の里温泉」でゆっくりと午前中の疲れを癒し
無事帰宅しました。
あまりハードじゃなく、こういうゆったりした登山がいいね。
これならまた行きたいと思った今日この頃でございました。