![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/b42416bb26aa3ac1e45d9b79beccce3b.jpg)
当BLOGでは、過去に“水攻め”というタイトルで1件の記事をUPしているが、よく似たノリで今回は“雪攻め”とした。
-・・・-
まぁ、いつかはやらかすだろうとは思っていたけど、それは致命的なタイミングで発生した。そう、モービルのMJ-Lコネクターにマイクキャップで防水しないまま積雪に晒してしまった。
このケーブルと言うかコネクターは、助手席側に2本目のアンテナを取り付ける際、それが144/430MHz専用だった場合に使用していて、2022年の秋から冬にかけて設置したものだ。
発生は2/2(日)のAM中盤。ハイバンドのCONDXが良さそうだったので144/430MHzのアンテナを取り外し、助手席側に14MHzアンテナ、運転席側に18MHzアンテナを取り付けたまでは良かったけど、その際に144/430MHz専用ケーブルにマイクキャップを付け忘れたようだ。
気付いたのは2/4(火)の朝、出勤前にモービルに積もった雪をどけている時にキャップ無しのMJ-Lコネクターが現れ、「ウソやろ~!」と。もう“後の祭り”状態でした…。
と言うことで、144/430MHz専用ケーブルはハイリスク状態になりました。このまま使う気にはなれないので、暖かくなるまでは1系統少ない環境でやっていく。それと、何か再発防止につながるネタが浮かべば、都度検討したい。難しいだろうけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます