この週末(10/29、30)は“只見紅葉満喫号”が只見以西で1日1往復運転される。天気予報では29日は午前が雨で午後から止み始め、30日は晴れることになっている。行くのは決定として「じゃあ、いつ出発するのか?」を数日悩んだ結果、28日のなるべく早いタイミングに決めた。
■10/28(金)
具体的に28日は15時から休暇とし、入浴と荷物の積込みを経て17時過ぎに出発、オール下道だが道中は食事とプチ買い出し等もあり、22:50頃に長岡市内のネットカフェ着。車中泊だと沿線に直行するのだが、時々止むものの天気が雨なので今回はパス。去年のような強制目覚まし&浅い睡眠は勘弁と言うことで。ネットカフェではこの記事の作成を翌日に先送りとし、持ち込んだファイルとネット検索でロケハンの構想を練って、0時過ぎに寝る態勢に入る。
■10/29(土)
起きたのは5:40頃。「どうせ雨だし、この先どうする?」と悩み(多分1分以下)、急ぐ必要も特に感じなかったが無意味にダラダラする理由も無いので、慌てない程度に食事と撤収を淡々と済ませ、6:40過ぎにチェックアウト。カーナビの目的地を大白川駅以東で、去年に登録した地点のうち最も県境に近い地点を指定して出発。雨ながらも一応撮影は行ったので、そのレポートはボチボチとさせていただく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます