JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

26~30年目に向けた再免許申請のつもりが…。

2018年09月26日 22時42分39秒 | 従免、局免等、総通関連

今年はJR9RVKの再免許申請の年。(ちなみに初開設は1990年だが、途中2局体制を経た後に先発局@当時の移動しない局を廃止したという経緯から、タイミング年数が5の倍数になっていない&同期局とのズレが発生している。)

で、前回の記録を踏まえ、「盆明け後に動き始めても余裕!」と。そして相変わらず、今回も紙で申請することを決め、動き始めた。

ところで今回は、「記事にするほどのネタは無い!」と思っていたのだが序盤から想定外な展開になり、時系列を踏まえて記録しておきたい。

■9/15(土)
公私とも色々あり面倒くさかったので、お店で再免許用紙を購入。休日だったがすぐには手を付けないというルーズさ…。

■9/19(水)
過去の書類を確認の結果、送信機の中に旧スプリアス機種(いずれも既に手放したもの)が含まれていることが判明。このまま申請しても再免許が受理されないので、日程的余裕は少ないことを承知の上で変更(撤去)を実施する決断をする。

■9/21(金)
ほぼ定時上がりでお店へGO~変更用紙を購入。今回も面倒くさかったのと手続きの詳細(TSS? JARD? 総通ダイレクト? 費用は? 他)を把握していなかったのも手伝い、ロスタイムを避けるためにこうなる。帰宅後に書類を作成し、明日は職場エリアで買い出しネタが有るので、ついでに職場のスキャナで控えを取るプランを決める。

■9/22(土)
職場でスキャニングして控えを残し、書類をポストに投函。ちなみに現有送信機は新スプリアス機種なので、当然“技適リグ”だ。更に付加装置が一切無いので、総通ダイレクト&手数料無しらしく、金&時間ともにベストな流れに。贅沢を言えばタイミングがあと1~2か月早ければタイミングも含めてベストだったけど、まあまあまあ。

と言うことで、現在は変更された免許状が届くのを待っている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄プレイバックpart29(... | トップ | 送信空中線の型式が記入不要... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

従免、局免等、総通関連」カテゴリの最新記事