JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄プレイバックpart14(大糸線_中土-南小谷)

2017年01月14日 20時58分50秒 | 大糸線

成人の日を含めた3連休が終わった後は、富山周辺にもまとまった雪の天気予報が出てきた。その結果は若干ハズレ気味で降るのが1日また1日と遅れていたが、昨日(1/13)の夜から本格的に降ってきた。さすがにここまで降ると撮り鉄欲求も吹っ飛んでしまうので、今回は積雪という条件を課して過去ネタを振り返った。

■大糸線_中土-南小谷(撮影日:2004年1月11日)
10年以上前なので記憶が曖昧だが、奥に見えるトンネルと言うかシェルターの存在は知っていたが、それが絡む作例を鉄雑誌or撮影地ガイド本で見たのをきっかけに、改めて行ってみたんだったと思う。

当初はトンネル型シェルターを絡めたものをイメージしていたがイマイチな結果に終わり、UP写真は悪あがきで車両が通り過ぎるまで、何度かズーム(構図)を変えながら手動連写したうちの1枚だ。手動でピントを合わせている今(ファインダー&ライブビューにて)、この撮影方法は不可能だよな~。

場所は中土駅から約2km、かつてR148沿いに有った小谷保育園(遊具は無いが、建物と運動場が残っている。)の交差点を東に進み、宮本橋~宮本踏切を渡る。村道のドン付きを北(左)に200mほど進み、大糸線が左にカーブし、村道が右にカーブしている辺りが撮影地だ。

この日は見てのとおり快晴だったこともあり、樹に積もった雪がほとんど溶け落ちていた。今思えば、偶然にも雪で覆われた地面や法面を多く含めたお陰で、それらが比較的目立たない感じになってくれたことが救いだった。

今後この近辺では、気温が低いまま晴れるか、直前まで雪が降っていて急に陽が射すなどした時に、積雪した樹を含めた撮影ができたら…と思うが、そんなタイミングがフリーな休日に訪れることを期待したい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄プレイバックpart13(... | トップ | 撮り鉄2017part1(富山地方鉄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大糸線」カテゴリの最新記事