JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

職場の“○S”をきっかけに止まらなくなった脱線

2019年02月26日 19時17分15秒 | ごく普通の日記

ネットinfoによると職場の“○S”は、製造業以外でも唱えられているという。そう、職場環境の質、つまり安全および効率の向上に関する“4S”とか“5S”などと呼ばれているものだが、これについて私の場合を述べたい。

・25年くらい前(たぶん1993~94年頃)に“4S(整理、整頓、清掃、清潔)”を知る。
・その後しばらくして(確か1995年頃)、プラス1で“5S(4S+躾)”を知る。
・そして先月(2019年1月)遅まきながら、更にプラス1で“6S(5S+作法)”を知る。

後から加わった“2S(躾、作法)”は、どちらかと言えば環境よりも人の品格を問うニュアンスが強いと思う。

-・・・-
なるほど“作法”か…。こちらも自分が100点満点だとは言わないが、それでも「キャリアと言うか人生経験が浅い無作法、いや非礼な同僚君に説いて納得させるのは難題だな~。」と。一体どうやったら、働く人(雇われている人)には最低限必須の“作法”を身に着けてくれるのやら…。以下にその最低限やって欲しい2項目などを挙げさせていただく。

[1]せめて業務(完了したものを含む。)に関する報告&連絡(→情報共有を含む。)くらいは、口頭でもいいからちゃんと漏れなくやらないと。「見りゃ分かろうが!は止めよう。」的なことは、何度か言ったはずだけど。

[2]それと、会議等で決まったルールはしっかり守らないと。気に入らないor不都合なルールが有れば、合理的な理由を示して変更を提案しないとダメだから。それをやらずに好き放題にやりたいなら、退職~独立して個人事業主orニートになるしかない。もし何れもやる甲斐性が無いなら、黙ってルールに従うべき。でないと“単に身勝手な人”でしかないから。

これらは個人的な趣向のゴリ押しではなく、ど真ん中の正論(社会通念上の常識)だと思うが…。逆に誰かに雇われている人の立場で、上記[1]と[2]を叶えていない、あるいは叶っていない職場環境で仕事を円滑に進めることが出来ている方って、いらっしゃるのだろうか?いらしたとすれば、是非ともその極意を伝授いただければと思っている。まぁそんなこんなで個人的には大変不本意ながら、非礼な同僚君を全く信用出来なくなっている。

[3]“報”、“連”と来れば残るは“相”だけど、これは個々の裁量に任せる。理由は“非礼”or“単に身勝手な人”でも、相談ネタと被相談者を選ぶ権利は有るだろうから。

百歩譲って上記[1]と[2]が無期限かつ確実に履行されるのであれば、仕事の流れなどは最低限キープされると想定可能なので、他にも幾つか有る作法系NGネタは黙認してもいい。但し、過去の非礼(→結果的に私が気付かないままだったら、ほぼ間違いなく担当中の仕事は破綻していただろう事案。)に対する誠心誠意な謝罪の上、顛末の説明(背景、原因、非精神論的な再発防止策など)は欲しい。まぁ非礼と併せて頑固だから、到底無理だと思うけど。

-・・・-
脱線ネタが記事ボリュームの3分の2を超えてしまったが、これについては「またいつものこと。」と笑っていただければ助かります、hi。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルマンドの“おすすめの開け方... | トップ | 放送局気取り?の厄介者が挙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ごく普通の日記」カテゴリの最新記事