JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

本日の運用結果_211113

2021年11月15日 20時37分04秒 | いつものQSO

この土日は、20年ぶりに行ったCWによるCQの続きを行った。それで、WXが良さそうな見通しだったので、呉西エリアでロケハンを兼ねてハシゴ運用をやってみた。

場所の選び方だが、運用バンドがHF帯&モードがCWなので、極端な障害物や受信がNGになる人工ノイズ源が無ければ基本OKというノリで、皆さんの邪魔にならない駐車が可能&トイレが有ることとした。ちなみにリグはFT-818@5W送信(L3設定)、アンテナはCW用周波数に調整済みのCOMET_HFB-40、電源はディープサイクルバッテリーを使用した。

■2802(運用日:2021年11月13日)
毎回通る度ではないが、頻繁にお世話になっていた場所である道の駅“万葉の里高岡”に到着、時刻は11時過ぎになっていた。いつもだとトイレに近い所に駐車するのだが、今回は小型車エリアで周囲の電線などと距離をキープできる所に駐車。7MHz&16wpmでCQを出し始め、終盤には17wpmに送信スピードを上げていった。結果、約1時間(CALLが途切れるまで)で28QSOいただき、AJD達成であった。

■2805(運用日:2021年11月13日)@UP写真
道中のコンビニで昼飯を仕入れ、初めての訪問となる道の駅“氷見”に到着したつもりでいたが、後で“漁業文化交流センターひみの海探検館”であることが判明。元々道の駅運用をアナウンスしながらの運用ではなかったので虚偽QSOにはならないものの、気付いた瞬間は少しゾッとした。到着は13:30頃、ここでは7MHz&18wpmでCQを出し始め、結果、約30分(CALLが途切れるまで)で1、3、4、5、8、0の各エリアで18QSOいただいた。

■2801(運用日:2021年11月13日)
15時過ぎだったと思うが、水橋フィッシャリーナの駐車場に到着。ここでは少し長めの休憩を摂り、その際に今日のQSO数を数えたら46だったので、「ここまで来たなら、50に乗せたい!」と思い、2805に引き続き7MHz&18wpmでCQを出し始める。先の2か所で運用した後ということもあってか、7MHz&18wpmでCQを出し始めるも中々CALLされず。4QSOが叶うまで30分弱かかった。ちなみにQSOエリアは4、5、6、9であった。

今日(11/13)のように陽が射していて寒くない日中は、エアコンで暖をとる必要が無いので大変ありがたい。50QSOを終えたところで運用をやめて、ギリギリ明るいうちに帰宅。寝る前にHAMLOGにログデータを入力して、明日(11/14)へつづく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3件のコンテストの電子ログを... | トップ | 本日の運用結果_211114 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつものQSO」カテゴリの最新記事