入院した病院では患者用のWi-Fiは無く、スマホのデータ通信以外のネット環境を得ることが出来なかった。プロバイダとの契約はWi-Fi以外の無線通信を行える内容ではないので、ノートPCは有るけどオフライン使用限定となる。
そんなノートPCで出来ることは、保存されているファイルの閲覧や整理、インストール済みのソフト(アプリ)を使うことくらいしかないので、しばらくやっていなかった写真整理を始めた。
過去の写真整理で仕掛りの路線は3つ、北陸本線、高山本線、そして大糸線の非電化区間で、個人的には撮影回数(訪問回数)が多い上位3路線だ。要するに大量の整理不十分ネタを抱えている訳で、今回は大糸線に着手した。
手順はフォルダを開いて写真を確認、撮影地毎に分類されていればフォルダ名を具体的な内容に変更、分類されていなければ新たにフォルダを作成してファイルの移動と具体的なフォルダ名に変更する。なお、過去記事でも掲載したがフォルダ名のパターンは以下のとおりだ。
-・・・-
■撮り鉄フォルダ名のパターン(詳細は“写真整理_170513”に記載)
撮影日-撮った箇所数_撮影地(立ち位置その他)【カメラやレンズ】
-・・・-
しかし作業を始めてしばらくして問題が発生した。それは、トンネル、橋、踏切の名称、立ち位置の県道番号などの記憶が一部蒸発していて、撮影地情報の入力が出来ないものが出てきた。普段だったらここで検索やマップを見るためにネットを使うのだが、冒頭で書いたネットレス環境なのでNG。しばらく考えた結果、過去に整理済みのフォルダ名から該当する情報を集めて入力し、何とか1年分(2003年分)の整理を終えた。
大糸線の整理不十分ネタは、まだ2004年~2008年までの5年分が残っている。う~ん、気長にやります…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます