私は毎月20日は書店へ行くようにしている。理由はCQ誌(CQ ham radio)などを買うためだが、今月は20日が日曜日だったため、週明けの今日行ってきた。CQ誌は予定どおりあったのでそれは問題ないのだが、他にも2冊買ってしまった。
1つは「別冊CQ ham radio QEX Japan」(1470円)という、CQ誌の別冊扱いのものだ。ただの「別冊CQ ham radio」はこれまでも数回買ったことはあるが、QEXとついたものは初めて見るタイトルだ。中身は海外(たぶんWのみかも?)で日本のリグがどう評価(あるいは紹介)されているか?ということで、2月に購入したFTDX5000MPシリーズおよびその競合リグについて載っているようだ。他にもアンテナなど技術的なテーマをメインにしている本のようで、今の私にフィットしていると感じ買ってしまった。
もう1つは「寝台列車で行こう」(1700円)という、現存の寝台列車を扱ったものだ。列車ごとに独立した構成になっているようで、以前に買った同系の本より分かりやすそうな印象を持った。今年度で日本海が引退するという話を聞いたこともあり、せめて最新の記事だけでも手元に残しておければと思い買ってしまった。
行きつけの書店では、無線系も鉄系もホビーというカテゴリーで隣り合わせで置いてあるので、見ようと思わなくても目的外のものが目に入ってくる。これがいけない!…と、人のせいにしてはいけませんね…。(反省)
最新の画像[もっと見る]
-
オノウエさんのQSLカードが当面入手不可に 2日前
-
雪攻め 5日前
-
HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 1週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で21MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます