いつも見て戴いている皆さん、申し訳ありません。
ありがとうございましたm(_ _)m
naoto
錫杖ミーティングにて。
昨日、先日錫杖で起きた事故で入院中のNさんのお見舞いに行ってきた。
いたるところ骨折しているが経過は順調でベットから起き上がれるくらいまで回復されていた。
事故当時の状況を少し聞いたが約16mほど墜落したようだ。なんでもビレイーヤより下まで落ちロープが縮まってビレイヤーの2m上で止まったらしい。ロープってゴムみたいに伸びるんですね。
しかし、プロテクションの取り方が一番気になっていたが残置支点のほとんど無い中、持っていたカムは何と4つ。 一人4つで無く、2人で4つ。
えー!
チョット少なすぎませんか・・?
僕はそれだけなら。よー登りません・・。
5ピッチ目上部は当然ランナウト。そこで堕ちて命があるのが奇跡?
まあこれから十分な検証がされるでしょう。
話は変わって、team-錫杖のメンバーとの少しだけの交流は本当に楽しかった。アプローチではとにかく皆喋り捲り。ホント笑えました。
まだ辞めていないが山岳会では中中皆と山へ行けずこういう事は無かった。
もっと自分が積極的に参加できればよかったが出来なかった。
改めてteam-錫杖に感謝。
高山市内へカミさんと、ある用事に行ってきた。
昼食は初めて入る店。
楽房 洋(ひろ)。飛騨牛を使ったハンバーグが売りのこの店は以前から気になっていた。
僕はハンバーグも好きだしカレーには少しうるさい。どっちもいっぺんに食べられるハンバーグカレーは本当に嬉しい。まるで子供みたい。カミさんはあっさり系のダイコンおろしハンバーグ。ハンバーグ本来の味が分かりやすい。
僕の食べたハンバーグカレーは、カレーは濃厚な味だが全く、くどくなく深い味わいで本当に美味しい。ハンバーグは肉の旨みが引き出されていてこれまた美味い!。
170gのハンバーグだったがあっと言う間に完食。まだ食べたいくらいである。久しぶりに美味いハンバーグとカレーを食べた感じだった。イヤ、今迄で最も美味かったかも。
この店、ハンバーグとカレーの好きな方にはかなりお勧めです。思い出したらまた食べたくなってきた。
場所は、41号線の交差点をあっちから来たら左に曲がって少し坂を上がりかけた右側にあります。分からんかな。自分で探してください。
遅い夏休み中です。
昨日は夕方庭でバーベキューをした。虹鱒を塩釜で包んで焼いたり、焼肉したりパエリアというものを作ってみたが、どうも失敗であった。みなさんごめんなさい。まあ食べてくれたからいいか。
今日は、息子も学校が休みだったので9月にマラソン大会に出るらしいから一緒にトレーニングしてきた。
日差しがとても暑かったが風は爽やかで気持ちよかった。
ロープウェイの遊歩道を歩き回って丁度お昼になったので駅の蕎麦屋で昼食を食べソフトクリームまで食べた。辛いだけのトレーニングは長続きしない。
約2時間のトレだった。
明日はやはり山である。
明日はとてもハードな山行となりそう。登りきれるか分からないが自分を試すいい機会になるだろう。暑さとの闘いにもなりそうなので早発ちがいいだろう。