昨日はteam-錫杖のメンバー、akiさん、Y崎教官、UJ、僕の4人が集い、高山のハイマウントでプチミーティングを行った。
まず腹ごしらえでakiさん御用達のボッカボーナでランチ。
久しぶりの再開に話も弾んでお腹も満足。少し早かったがハイマウントへ移動。
早速トレ開始。akiさん、Y崎教官にご指導いただきながら登りこむ。
あっという間に6時間が過ぎて体はクタクタ。
自分たちだけで漠然と登るより上手い人たちと話をしながら、動きを見ながらやったほうが自分もより上達が早いと思う。
まだあんまり登れんけど。
夕食はたまに行く、弱尊でカレー。
わざわざ遠くからお越しいただいたお2人にも美味しいと喜んで頂いたようでよかった。
お陰さまで充実した一日でした。ありがとうございました!
次回はこちらが出向きますのでよろしくお願い致します。
美味しいお店もお願いします!
山スキーヤーの中ではカリスマ的存在のYASUHIROさんがオススメするのがこのホグロフスマウンテンサーフ。
僕も1つ持っているが廃盤になってもう作っていないそうです。バックカントリーで使うにはほとんど完璧な作りで素晴らしいザックだ。
もう作っていないのなら余分に購入したいくらいだったがもうネットでどこを探しても売り切れで手に入らないので大切に使っていこう。
YASUHIROのマウンテンワールドは山スキーをする人なら必ず見たことのあるHPでその山行記録を参考に山スキーへ行っている人も多い。僕もその一人。
とにかくその行動力はとんでもない。医院を経営されているお医者さんで大腸カメラにのスペシャリストです。
予約無しで大腸カメラを行ってくれる病院は他にあるだろうか?とんでもない件数の大腸や胃カメラを一人で毎日こなされている。
山スキーにおいては記録を見ていただくと分かるが日帰りの山行は1シーズンに50回を越える。
YASUHIROさんとは縁があって僕の宿に泊まりにきていただいてお話させていただいたこともあり、そのときは朝早く自転車で金沢まで帰っていった。
毎日を完全燃焼で送る生き方には脱帽で憧れます!。
山好きな方なら一度是非YASUHIROさんのHPをご覧下さい。
今日は高山市の音楽会があり、娘のクラスが出場するのでカミさんと見に行ってきた。
高山市中の学校が集まってそれぞれ歌声を披露していた。
娘は3.4年生として出ていて他の学校から比べると人数がとても少ないがそれに負けないくらい大きな声で合唱していた。
子供たちの歌声はとても綺麗でとても癒された。
昼食はチロルというカレーのお店。スープカレーは具がとても大きく沢山ありお腹も満足。
10月はとても忙しい月だったが無事過ぎて今日は久しぶりの休み。
のんびり過ごせてよかった。