今年は、いつになくソメイヨシノの花を長く見ることができたみたいです。
その花も今は散り、葉桜となっていますが、今、開花を迎えた桜もあります。
ウワミズザクラ[上溝桜](バラ科)です。
葉の形や樹皮はサクラですが、小さな白い花をブラシ状につけるところが他のサクラとは違います。ヤマザクラやソメイヨシノなどの花に比べると地味ですが、よく見ると花は5弁で、雄蕊が花弁より長くたくさんあり、とてもかわいいです。
子供の頃住んでいた家には、祖母の植えたソメイヨシノやヤマザクラがあり、裏の山や向かいの山にもヤマザクラがありました。春になると縁側からその花を見ることができ、わざわざ何処かへ出掛けなくても、素晴らしい花見をすることができました。
個人的には、ソメイヨシノの花よりも真っ白なヤマザクラの花のほうが好きですが、このウワミズザクラもなかなか捨てたものではありません。
花見の宴をするわけにはいきませんが、散歩ついでに見つけたら、是非小さな花をじっくりと観察してみてください。
4月下旬 横浜市内にて
★ AOL お花見フォトコンテスト2006 応募作品 ★
その花も今は散り、葉桜となっていますが、今、開花を迎えた桜もあります。
ウワミズザクラ[上溝桜](バラ科)です。
葉の形や樹皮はサクラですが、小さな白い花をブラシ状につけるところが他のサクラとは違います。ヤマザクラやソメイヨシノなどの花に比べると地味ですが、よく見ると花は5弁で、雄蕊が花弁より長くたくさんあり、とてもかわいいです。
子供の頃住んでいた家には、祖母の植えたソメイヨシノやヤマザクラがあり、裏の山や向かいの山にもヤマザクラがありました。春になると縁側からその花を見ることができ、わざわざ何処かへ出掛けなくても、素晴らしい花見をすることができました。
個人的には、ソメイヨシノの花よりも真っ白なヤマザクラの花のほうが好きですが、このウワミズザクラもなかなか捨てたものではありません。
花見の宴をするわけにはいきませんが、散歩ついでに見つけたら、是非小さな花をじっくりと観察してみてください。
4月下旬 横浜市内にて
★ AOL お花見フォトコンテスト2006 応募作品 ★