ハルジオン[春紫苑](キク科)
北アメリカ原産の多年草で、道端や荒れ地、空き地などに生えます。
茎は中空で、4~7月に上部の茎先に白色~淡紅色の花をつけます。
根生葉はへら形で、翼のある柄をもち、花期にも残ります。茎葉は披針形で、基部は耳状にはりだして茎を抱きます。若い葉は茹でて食べられるそうです。
道端に咲くハルジオンの花で、ダイミョウセセリが蜜を吸っていました。
子供の頃、家の裏山にたくさん生えていました。小さい頃から身近にあった花のひとつです。
妻はおままごとの目玉焼きとして利用したそうです。
ヒメジョオンとよく似ていますが、ハルジオンは蕾がうつむくこと、花期が早く頭花の色が淡紅色~白色であること、茎が中空であること、花期にも根生葉が残ること、多年草であることなどで区別できるようです。
ハルジオンの花の季節もそろそろ終わり、ヒメジョオンの咲く季節ですね。。。。。
5月下旬 横浜市内にて
北アメリカ原産の多年草で、道端や荒れ地、空き地などに生えます。
茎は中空で、4~7月に上部の茎先に白色~淡紅色の花をつけます。
根生葉はへら形で、翼のある柄をもち、花期にも残ります。茎葉は披針形で、基部は耳状にはりだして茎を抱きます。若い葉は茹でて食べられるそうです。
道端に咲くハルジオンの花で、ダイミョウセセリが蜜を吸っていました。
子供の頃、家の裏山にたくさん生えていました。小さい頃から身近にあった花のひとつです。
妻はおままごとの目玉焼きとして利用したそうです。
ヒメジョオンとよく似ていますが、ハルジオンは蕾がうつむくこと、花期が早く頭花の色が淡紅色~白色であること、茎が中空であること、花期にも根生葉が残ること、多年草であることなどで区別できるようです。
ハルジオンの花の季節もそろそろ終わり、ヒメジョオンの咲く季節ですね。。。。。
5月下旬 横浜市内にて