ゴンズイ[権萃](ミツバウツギ科)
関東地方以西の本州~四国、九州の二次林や林際に生える落葉小高木。葉は奇数羽状複葉で、小葉は長さ5~9cmで、5~11対あります。
5~6月、枝先に円錐花序を出し、小さな花を咲かせます。今はこんな果実をつけていますが、秋には赤く熟し、裂けて黒い種子を出します。
幹や太い枝は、白黒の縞模様になることが特徴だそうです。
この樹皮の様子が、魚のゴンズイに似ているからとか、その魚同様に役に立たないことからとか、名の由来にはいろいろな説があるそうです。
赤い果皮が裂けて、黒い種子が見える様子はとてもきれいです。去年はうまく撮ることができませんでしたが、今年も観察してみたいと思っています。
7月中旬 横浜市内にて
関東地方以西の本州~四国、九州の二次林や林際に生える落葉小高木。葉は奇数羽状複葉で、小葉は長さ5~9cmで、5~11対あります。
5~6月、枝先に円錐花序を出し、小さな花を咲かせます。今はこんな果実をつけていますが、秋には赤く熟し、裂けて黒い種子を出します。
幹や太い枝は、白黒の縞模様になることが特徴だそうです。
この樹皮の様子が、魚のゴンズイに似ているからとか、その魚同様に役に立たないことからとか、名の由来にはいろいろな説があるそうです。
赤い果皮が裂けて、黒い種子が見える様子はとてもきれいです。去年はうまく撮ることができませんでしたが、今年も観察してみたいと思っています。
7月中旬 横浜市内にて