自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

草むらの花・・・ムラサキサギゴケ

2009-06-05 22:52:00 | お散歩


ムラサキサギゴケ[紫鷺苔](ゴマノハグサ科)
田の畦など湿った場所に生える多年草。走出枝をだして増えます。
4~5月、上唇は2裂、下唇の先は3裂する淡紅紫色の唇形花を咲かせます。下唇には黄褐色の隆起した斑紋があるのが特徴です。
雌蕊の柱頭は2裂しますが、触ったりして刺激すると閉じるそうです。葉は根元に集まり、倒卵形~楕円形で粗い鋸歯をもちます。
ここは草っ原の中でも少し低くなっているため、雨が続くと大きな水溜りになります。そのため周りよりいつも少し湿っている感じです。そんな環境がムラサキサギゴケには心地良いのでしょうか。たくさん花を咲かせていました・・・・・

5月下旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする