自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

紅葉・・・ナンキンハゼ

2009-12-01 21:01:00 | お散歩


ナンキンハゼ[南京櫨](トウダイグサ科)
中国原産の落葉高木。公園や街路樹としてよく植えられています。葉はひし形に近く、両面無毛で葉の付け根には一対の腺体があります。
6~7月、枝先に長い穂状の花序をつけます。秋に生る果実には白い種子が入っていますが、かつてはこの種子から蝋をとっていたそうです。
この木は公園に植えられていたものですが、来年は花の姿も見てみたいと思っています。

11月下旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする