自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

4周年・・・

2009-12-21 21:38:00 | 分類なし
今日で、このブログを始めて4年が経ちました。
散策で出会った植物を整理しようと思って始めたのですが、こんなに長く続けるとは思っていませんでした。
アクセス数も少しずつ増えているようです。こんなブログでも定期的に訪問してくださる方やコメントを下さる方には、いつも励まされています。
本当にありがとうございます。
まだまだ出会ってみたい植物がたくさんあります。
これからもよろしくお願い致します。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し求めて・・・

2009-12-21 21:34:00 | お散歩


イチヤクソウ[一薬草](イチヤクソウ科)
山地の林内に生える多年草。葉は根生し楕円形で、基部は鈍形又は鋭形、数枚群生します。
6~7月、白花を下向きに咲かせます。
いつも歩く林で、ここ2年ほどイチヤクソウを探していました。図鑑などで葉の様子を覚えて歩き回ったのですが、なかなか出会うことができませんでした。
先日、落葉の積もった林の中を歩いていると、イチヤクソウの葉に似たものを見つけました。
まだ確信はありませんが、これから観察を続けて、花の咲く姿を確認してみようと思っています。

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする