自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

いつまでも咲く花・・・ノゲシ

2009-12-19 15:44:00 | お散歩


ノゲシ[野罌粟](キク科)
道端や畑、荒地などに生える越年草。茎は中空で多数の稜が走り、高さ50~100cmになります。葉がケシの葉に似ていることからこの名がついたそうですが、葉の基部が張り出して茎を抱きます。
道端の草地で、こんなに大きく生長したノゲシが、花を咲かせていました。図鑑では、花期は4~7月とありますが、年中咲いているようにも思えます。
ハルノノゲシという別名もありますが、なんだか季節感が無いですね・・・

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする