ヤマルリソウ[山瑠璃草](ムラサキ科)
本州~九州、四国の山地の木陰や林縁の道端などのやや湿った所に生える多年草。
根生葉はへら状で、茎や葉には毛が密生します。
4~5月、花茎を伸ばし、その先に淡青紫色の径1cm程の花を咲かせます。
一度見たいと思っていたヤマルリソウにも出会うことができました。
道端で所々小さくまとまって咲いていました。
ゆっくり観察したかったのですが、混雑した道ではそれも叶いません。
急いで撮ったものですが、今一つの写りが残念です。
5月上旬 伊勢原市内にて
本州~九州、四国の山地の木陰や林縁の道端などのやや湿った所に生える多年草。
根生葉はへら状で、茎や葉には毛が密生します。
4~5月、花茎を伸ばし、その先に淡青紫色の径1cm程の花を咲かせます。
一度見たいと思っていたヤマルリソウにも出会うことができました。
道端で所々小さくまとまって咲いていました。
ゆっくり観察したかったのですが、混雑した道ではそれも叶いません。
急いで撮ったものですが、今一つの写りが残念です。
5月上旬 伊勢原市内にて