イイギリ[飯桐](イイギリ科)
以前花を観察したイイギリです。今年は花を見ることがありませんでしたが、まだ緑色をしている実がたくさん生っていました。
この株は、まだ樹高が低いので近くで観察ができるのです。
毎年見ている実ですが、やはり秋に色付く実を見てみたくなりますね。
2013年の花
ミツバウツギ[三葉空木](ミツバウツギ科)
林縁ではミツバウツギの実が生っていました。
これは目にする機会の多い木です。このさく果、開裂した姿をまだ見たことがありません。そこで今回は、ひとつとって中の様子を確認したのです。見た通り2室に分かれていますが、その中に1個ずつ、小さくて丸い、まだ緑色をした種子がはいっていました。
でも、開裂したところを観察したいですね。今年はそれができるでしょうか。
気が付くといつも葉まで落ちています。
2013年の花
7月上旬 大和市内にて
以前花を観察したイイギリです。今年は花を見ることがありませんでしたが、まだ緑色をしている実がたくさん生っていました。
この株は、まだ樹高が低いので近くで観察ができるのです。
毎年見ている実ですが、やはり秋に色付く実を見てみたくなりますね。
2013年の花
ミツバウツギ[三葉空木](ミツバウツギ科)
林縁ではミツバウツギの実が生っていました。
これは目にする機会の多い木です。このさく果、開裂した姿をまだ見たことがありません。そこで今回は、ひとつとって中の様子を確認したのです。見た通り2室に分かれていますが、その中に1個ずつ、小さくて丸い、まだ緑色をした種子がはいっていました。
でも、開裂したところを観察したいですね。今年はそれができるでしょうか。
気が付くといつも葉まで落ちています。
2013年の花
7月上旬 大和市内にて