![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/a57316cefe946b423ceceff45704c1d8.jpg)
イカル[鵤](アトリ科)
以前から観察しているユリノキを久しぶりに見に行った時、近くで聞き慣れない鳥の声が聞こえてきました。声の主を探そうと周囲を見ていると遥か頭上に数羽の鳥がいました。
肉眼でははっきりわかりませんでしたが、カメラを通して見た姿はイカルですかね。真下から見ているのではっきりわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/3eaa245db8c27540a7369bd5f0dfe322.jpg)
こちらの写真では、何かを咥えている姿を確認できました。
どうやらユリノキの果実を食べているようです。風に乗って落ちずに残った果実が、まだたくさんありますね。
このユリノキは、剪定されることなく伸び伸びと育っています。樹高は10mを超えているでしょうか。それにしてもたくさんの花が咲いていたのですね。
イカルは食事に夢中です。初めての出会いですが、ちょっと高すぎる所でした。次に会う時は、もう少しお近づきになりたいものです。
ユリノキの花も、こんな高い所に咲いていてはうまく撮れません。こちらともお近づきになりたいですね。
1月下旬 横浜市内にて