自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

邪魔してごめん・・・

2010-01-24 20:52:00 | お散歩


ヒヨドリ[鵯](ヒヨドリ科)
ヒヨドリは、スズメに次いでよく見かける鳥ですね。その鳴き声は、賑やかと言うよりは、少し耳障りに感じる時があります。子どもの頃、庭に餌台を作って野鳥の観察をしていた時があるのですが、こいつが来るとメジロやシジュウカラなど他の鳥が逃げてしまいます。その時は、憎たらしい奴と思っていましたが、今ではその姿を見ると懐かしさもあり、可愛らしい奴と思います。 
この日、道端の畑近くで一羽のヒヨドリを見つけました。立ち止まって見ていると、畑際にあるマンリョウに近づき、その赤い実を食べようとしていました。
実をくわえたところを撮ろうと思ったのですが、こちらの気配に気付いたのか、畑に残るブロッコリーに行ってしまいました。
身近にいるので、いつでも撮れると思うのですが、なかなかその姿を捉えるのは難しいようです。

ブロッコリーの花

1月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会議中・・・ | トップ | 冬の花・・・マユミ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YAKUMA)
2010-01-25 21:51:03
エフ・エムさん、こんばんは
お庭にシジュウカラやメジロがやってくるんですね。
羨ましいです。
ヒヨドリの声は、うるさく感じる分よく通るので、通勤途中などに聞くと何を騒いでいるのかなと気になるときがあります・・・
返信する
Unknown (YAKUMA)
2010-01-25 21:48:42
恵さん、こんばんは
今撮ろうとする時に、人が通りかかることがありますね。
まぁ、仕方ないと思って諦めますが、残念な思いが強い時もあります。
公園などで、鳥を狙っている方々が多くカメラを構えていますが、何も知らない私は、通りかかって邪魔をしてしまう時があります。
そんな時、その方々が仕方が無いと思ってくれるといいのですが・・・
Wポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (エフ・エム)
2010-01-25 16:25:12
わが家の小さな庭にもよくやってきます。やはりメジロやシジュウカラは逃げてしまいますね。
かなりやかましいですが、いろいろな鳴き方をするので、おもしろく思うこともあります。ツツピー、ツツピーと鳴くこともあります。あまりきれいな声ではないですが。
返信する
Unknown ()
2010-01-25 05:31:10
おはようございます~♪
先日Gセンターに行った時にロウバイの木のところで
小鳥の声がしたのでチョッと狙っていたら
隣の人が大声で『あそこに居る!』と言ったため
案の定逃げられて撮れませんでした (^^ゞ
カメラを持っていない方だったので
気が回らないのでしょうねぇ~(苦笑)
一度はYAKUMAさんのように撮ってみたかったのに…
Wポチっと♪
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事