オニグルミ[鬼胡桃](クルミ科)
川沿いの道を歩いていると、川縁のオニグルミに実が生っていることに気付きました。
近所の散策ではよく目にする木ですが、この川沿いではあまり見かけたことがありません。
丸々とした実が仲良く集まってついています。
オニグルミの実には、多くの脂質が含まれています。リノール酸を主としてリノレイン酸、オレイン酸などコレステロールの除去作用があると言われているものです。
その他にもビタミン類やデンプンも多く含まれていて、とても栄養価は高いのです。
乾燥させた種子を「胡桃仁(コトウニン)」と言って、滋養強壮や鎮咳薬として用いられます。
有用性の高いオニグルミですが、殆ど見向きもされず、その存在すら気づかれることは少ないのでしょうね。
2011年の雌花
10月上旬 横浜市内にて
川沿いの道を歩いていると、川縁のオニグルミに実が生っていることに気付きました。
近所の散策ではよく目にする木ですが、この川沿いではあまり見かけたことがありません。
丸々とした実が仲良く集まってついています。
オニグルミの実には、多くの脂質が含まれています。リノール酸を主としてリノレイン酸、オレイン酸などコレステロールの除去作用があると言われているものです。
その他にもビタミン類やデンプンも多く含まれていて、とても栄養価は高いのです。
乾燥させた種子を「胡桃仁(コトウニン)」と言って、滋養強壮や鎮咳薬として用いられます。
有用性の高いオニグルミですが、殆ど見向きもされず、その存在すら気づかれることは少ないのでしょうね。
2011年の雌花
10月上旬 横浜市内にて
木に生っている様子は見たことがありません
唯一の同居家族、ジャンガリアン・ハムスターの好物です
よく見かけますがだれもとりませんものね。
食べたら美味しいのでしょうが・・・
私はまだ見た事が無いのですが
色々な実に似ているようにも思えて
色的にはメタセコイアの実を思い出して
また撮影に行ってみたくなりました (^^)
PP☆
栄養価が高くて滋養強壮の効果がある・・と言っても、すぐに口にするのは、はばかられますね。
漢方薬には、いろんな自然の草木が使われているのでしょうが、私たちはどうしても西洋医学に頼り、あてがわれる薬を服用する方が多いですね。
私もちょうど今は、高血圧を抑える薬を服用しています。
p
これもハムスター君の好物でしたか。
いつもの散策エリアではよく見られるオニグルミです。
オニグルミの実は、まだ味見したことがありません。
土の中に入れてからですか。
機会があればやってみます。
オニグルミの実、この辺りでも誰にも見向きされません。
結構生ってますよね。
オニグルミの実は見慣れるとわかりますよ。
幾つかまとまって付いているのです。
葉の様子も面白いですよ。
PP☆、ありがとうございます。
西洋医学と漢方の概念は違うのでどちらを選ぶかはその人自身ですよね。
医食同源と言葉のように、日頃食べる食を大事にしたいです。
P、ありがとうございます。