自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

大きめな・・・

2019-11-21 20:35:00 | お散歩
イイギリ[飯桐](ヤナギ科)
林縁の斜面でも赤い実を見ることができました。
ムラサキシキブやノイバラの実と比べるとだいぶ大きいです。

実だけではなく、葉も大きいです。
飯桐、その名の通り、昔この桐に似た葉で飯を包んでいたそうです。赤い実の様子から南天桐という別名もあるようです。
葉が落ちても残っている実は、このあと鳥たちの貴重な餌になります。
鳥たちの賑やかな声が聞こえるのもすぐ先のことでしょう。
今年も花を見ることができませんでした。
もう6年くらい見ていないので、来年は久しぶりに見てみたいですね。

2018年の様子

11月上旬 大和市内にて

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い実も・・・ノイバラ | トップ | 初冬に咲いて・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2019-11-22 06:57:24
おはようございます。

見ないです。ナンテンの様な実をつけてい
ますね。こちらでは育たないのかなぁ。


樹木については余り接点を持たないでき
ましたが、先日の桂では無いですが、こ
れから名札のある公園の木などを気にし
ていきたいと思っています。

返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2019-11-22 08:48:05
こんにちは。当地でも雌雄の樹が見られ、以前は低い枝に花が見られたのですが、次第に高くなり低い枝は無くなって花が間近で見られなくなってしまいました。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2019-11-22 18:24:18
こんばんは。
飯桐の実も葡萄状になるのですね。
結構大きく生る木ですから、実も沢山出来て、鳥たちの貴重な餌になりますね。
P
返信する
Unknown (YAKUMA)
2019-11-22 22:05:10
地理佐渡..さん
大きめの実をたくさんぶら下げています。
そちらでも見られると思いますが、定かではありません。
樹木の名も色々と覚えきれません。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2019-11-22 22:06:43
多摩NTの住人さん
このイイギリはまだ手ごろな高さです。
生長すると花の観察もしにくくなりますね。
早めに観察をしないといけません。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2019-11-22 22:08:31
hiro-photoさん
イイギリは重そうに見をたくさんぶら下げています。
このあとヒヨドリたちが賑やかに集うことでしょう。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (ディック)
2019-11-23 15:15:21
よく撮れていますね。
よいモデルを見つけてこんなふうに撮れれば、見映えがします。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事