自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ハチの巣・・・?

2007-01-14 21:45:00 | お散歩
秋に林際の道端で花を咲かせていたヤブタバコ[藪煙草](キク科)も今は枯れてこんな姿になっています。
1年草~越年草なので、そのうち土にかえる事でしょう。
冬の道端は寂しいですが、そこから春や夏の光景を想像してみるのも楽しいのではないでしょうか。。。。。
1月中旬 横浜市内にて

1年草:種子から発芽・生長し、開花・結実して枯死する一生を1年未満で終える植物のこと。主に春に発芽して冬までに枯死する植物をさす。
越年草:秋に発芽・生長し、翌年、開花・結実したのち夏までに枯死する植物のこと。広義には2年草と同意。
2年草:発芽して生長し、開花・結実したのちに枯死するまでの一生を1年以上2年以内に終える植物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラがいた・・・

2007-01-13 21:57:00 | お散歩
昨日は、シジュウカラやメジロがたくさんいましたが、林の中でこんな鳥にも出会いました。
トラツグミ(ツグミ科)です。
平地から山地の比較的暗い林に棲みますが、冬には市街地にも移動してくるそうです。ツグミの仲間では一番大きく、地上を歩いたりして餌となる昆虫やミミズを捕らえます。繁殖期には、夕方や夜明け前に口笛のような囀りを繰り返すそうです。
この日、ツグミもたくさんいましたが、私のカメラ(腕前?)ではうまく撮れませんでした。
このトラツグミは、枯葉の上を歩いていたのですが、私の足音に気付いて、木の枝にとまりました。警戒しながらも接近を許してくれたのです。でも、あと一歩と思って近づいたら、今度は林の奥の方へ飛んでいってしまいました。野鳥と仲良くなるのは難しいようです。。。。。

1月中旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始め・・・

2007-01-12 16:36:59 | お散歩
ロウバイ[蝋梅](ロウバイ科)の花が咲き始めていました。中国原産の落葉低木で、江戸時代に日本へ渡って来たそうです。葉より先に匂いの良いこんな花を咲かせます。
内側の花被片が小さく、暗紫色をしていますが、前に載せたソシンロウバイとの違いを確かめてみてください。
今年初めて、いつもの自然公園へ行ってきたのですが、冬のせいかいつもの平日より人が少ないようでした。そのためか鳥たちにはたくさん出会え、このロウバイにもシジュウカラがとまっていました。花をしきりに突いているように見えましたが、蜜でも舐めていたのでしょうか。それとも虫がいたのかな・・・・・

1月中旬 横浜市内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出・・・旅先の花 3

2007-01-11 22:14:39 | 旅行
ヤナギラン[柳蘭](アカバナ科)です。
ヨーロッパ・アジア・アメリカに広く分布し、日本では本州以北、北海道にみられる多年草で、針葉樹林帯の草地などに群生します。茎は枝分かれせず、先端に総状花序をつけます。
花期は6~8月、花弁・萼とも4枚からなり、左右相称です。
この花も昨日載せたクガイソウ同様に、高原でよく見かける花です。でも華やかさではヤナギランの方が勝っているでしょうか。。。。。
8月上旬 長野県内にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出・・・旅先の花 2

2007-01-10 22:27:44 | 旅行
クガイソウ[九蓋草]
(ゴマノハグサ科)です。
山地の草原に生える多年草で、高さ80~130cm。7~8月に長い総状の花序をつけます。葉は3~8枚くらい輪生します。この輪生した葉を何段にもつけるのでこの名があるそうです。
関東近辺の高原などでもよく目にする花です。今度の夏に機会があれば探してみてください。
8月上旬 長野県内にて  
輪生:葉のつき方の一つで1ヶ所に複数の葉が輪状につくさま。
総状花序:柄のある花が多数、長い花軸に離れてついている。花軸の下の方から上に咲く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする