自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

とり

2010-12-28 21:16:58 | Weblog
あらら、今年もあと4日寝るとお正月。
今年を振り返るのは次回の番外編に任せて
今年のブログは今日でとりにトリをとらせる。
今年も素人鳥撮りながら珍しい鳥に何回か出合った。
最近我が家で人気のヒヨドリ
木にとり残した柿がターゲットで入れ替わり立ち替わりやってくる。


ライバルを気にしながら
食事体制

食べ始めた

少し離れていた1羽が特攻開始
バトルが始まった

結局3羽は散り、別の1羽が漁夫の利を得た


しかし軒下に吊るした干しがきを喧嘩に負けた1羽が食べ始めた。
鳥インフルの心配もあったが食べられては大変と間接キッスしながら人間様が残りを食べた。
激しい戦いの5分強のドラマだった。
ヒヨ以外のとり
木に鳥の花を咲かせたムクドリ?





前鳩山首相ならヒヨドリとのたもうたかも!



ヒワ

ヒレンジャク

鵜のようでありワシのようでもあるが
ちなみに、ピンを外した間抜け鳥と名前をつけておこう。


今年も色々な鳥に出合ったが
前回記載した鳥を鳥ミングしてみたら
あっ鳥、いやアトリという鳥(初めての遭遇)





きれいな鳥だった。



あとりを2匹並べておおとりにする。
30日辺りに堂々川ホタル同好会10大二ユースを載せる予定です。