自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

最近の蝶

2012-10-10 21:56:46 | Weblog
10月櫻が咲きはじめた頃
追いかけても撮れなかった蝶が今では向こうからやってくる。


10月櫻の花が日に日に増える


半月ほど前までは追いかけても「あばよ」と逃げられた。
それがどうしたことか、ひらひら舞ながら近づき傍に止まってくれる。





名前を覚えてもすぐ忘れ、又聞き、調べるが良く似ていて難しい。

最近お知り合いの蝶にもよく出会う。


前からだけではなく

裏に回っても逃げない


そのうち卵を産み、毛虫になるのだろうが


道路では遊ばないように


この蝶も向こうからやってきて色々なパフオーマンスをみせる。





このウラギンさん車の多い道路で遊ぶ。
危ない!間一髪無事だった。



かなり翅の傷んだ日かげ、あいさつに来なくてもよいのに!



昨日NHKに写真投稿があり放映されたらしい堂々川の彼岸花
昨日はもう見られる姿は少なかったので4日頃のものだろうが綺麗だったらしい。
多くの人が投稿したのかと聞くが我が技術では無理な世界だ。

彼岸花に来て遊んだ蝶、2種





今年の黒アゲハなぜか白のヒガンバナには止まってくれなかったし
ナミアゲハは赤の彼岸花にだけにすり寄った。
花をえり好みする蝶が増えている。
たかが蝶と云うけれど近頃はハンサム好きに進化しているようだ。