10月29日夜の出来事
国分寺参道脇を約200m土を掘りながら南進したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/4df8960f4df8d06fb1de56484cb90cad.jpg)
仁王門前
南進しながら土を掘り上げて人家のすぐ裏の畑
耕さなくてもよいように掘り、溝まで立てている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ca2d65640a83bba386cf9bbbd89922dc.jpg)
28日に免許資格者の方に檻の罠位置を低くしてもらった。
28日の夜は罠によりつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/b50d7eefec923bcedeab8994a93c5b9c.jpg)
30日の朝、巡視をしなくてはいけないのに他の用事をして
お昼前に罠の場所へ行った。
1匹が檻の中から睨んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/cf979bd262b8921d3e3bd7be9ed94f95.jpg)
米ぬか、圧片トウモロコシ、サツマイモ
サツマイモを2個増やした
その時は2匹いるとは思わなかった。
猪はうつ伏せになり休んでいるようだ。
携帯電話をしている間に近くで犬の訓練をしている人が情報を聞き見に行った。
2匹いるとおびえて帰ってきた。つれて行った犬も鳴かない。
再度檻に近づくと今度は2匹が威嚇してきた。
ハコワナ檻へ鼻から体当たり
鼻の上から血がうっすらと滲んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/3c6db16808748e34c20140c12f102ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/514bc2a8cf874396b7cd335bf2435bf6.jpg)
人間が近づくと起き上がって檻に体当たりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/8edb4cc2ff8245e158b5c3c4221eb0fa.jpg)
ここで食事のため家に帰り、資格を持った人の連絡を待つ。
13時から2匹を別の場所へ持ち帰る作業をはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/9f4a8bc966d7d77e57b8d94eaf3f877e.jpg)
1匹づつ別の檻に移した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/419e79f3cb54979459d929ee914e35f0.jpg)
後ろから猪の背中を触ってみた。
硬かった。毛は柔らかく感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/e9a82d91f509fb7d7eb6af07cda95c49.jpg)
正面から見てちょっかいを出したらすごく怒った声を出した。
声もブウブウではなく低い声だった。
三蔵法師のお供の猪八戒の遠い親戚ゆえなかなかの暴れ者だったが
なんとか我々の知らない場所へ婿入りした。
今回を含めて今年度猪を4匹捕まえた。
猪4匹X足が4本、シッシと追い払ったつもりだが猪は16よりも数が多く
国分寺参道の主は別のもののようだ。
31日の朝見るとせっせと畑を耕していた跡があった。
国分寺参道脇を約200m土を掘りながら南進したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/4df8960f4df8d06fb1de56484cb90cad.jpg)
仁王門前
南進しながら土を掘り上げて人家のすぐ裏の畑
耕さなくてもよいように掘り、溝まで立てている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/ca2d65640a83bba386cf9bbbd89922dc.jpg)
28日に免許資格者の方に檻の罠位置を低くしてもらった。
28日の夜は罠によりつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/b50d7eefec923bcedeab8994a93c5b9c.jpg)
30日の朝、巡視をしなくてはいけないのに他の用事をして
お昼前に罠の場所へ行った。
1匹が檻の中から睨んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/cf979bd262b8921d3e3bd7be9ed94f95.jpg)
米ぬか、圧片トウモロコシ、サツマイモ
サツマイモを2個増やした
その時は2匹いるとは思わなかった。
猪はうつ伏せになり休んでいるようだ。
携帯電話をしている間に近くで犬の訓練をしている人が情報を聞き見に行った。
2匹いるとおびえて帰ってきた。つれて行った犬も鳴かない。
再度檻に近づくと今度は2匹が威嚇してきた。
ハコワナ檻へ鼻から体当たり
鼻の上から血がうっすらと滲んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/3c6db16808748e34c20140c12f102ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/514bc2a8cf874396b7cd335bf2435bf6.jpg)
人間が近づくと起き上がって檻に体当たりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/8edb4cc2ff8245e158b5c3c4221eb0fa.jpg)
ここで食事のため家に帰り、資格を持った人の連絡を待つ。
13時から2匹を別の場所へ持ち帰る作業をはじめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/9f4a8bc966d7d77e57b8d94eaf3f877e.jpg)
1匹づつ別の檻に移した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/419e79f3cb54979459d929ee914e35f0.jpg)
後ろから猪の背中を触ってみた。
硬かった。毛は柔らかく感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/e9a82d91f509fb7d7eb6af07cda95c49.jpg)
正面から見てちょっかいを出したらすごく怒った声を出した。
声もブウブウではなく低い声だった。
三蔵法師のお供の猪八戒の遠い親戚ゆえなかなかの暴れ者だったが
なんとか我々の知らない場所へ婿入りした。
今回を含めて今年度猪を4匹捕まえた。
猪4匹X足が4本、シッシと追い払ったつもりだが猪は16よりも数が多く
国分寺参道の主は別のもののようだ。
31日の朝見るとせっせと畑を耕していた跡があった。