ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

田舎暮らし講座

2014-10-25 19:46:38 | 日記


他の行事と重なったが お昼が出るほうへ行くことにした
田舎暮らし講座 畑作業は収穫だけ ジャガイモと人参 黒アズキ

お昼は収穫した野菜を使ってカレーを作った それを
講師N野さん提供のうどんに山盛りにかけていただいた

余った人参はキンピラ ジャガイモは土付きでお土産
黒アズキは お汁粉に 数時間前までは畑にあった野菜

新鮮なものを頂く喜び 田舎暮らしの良さだ
午後は田舎暮らしを始めた動機などをN野さんが話した

県庁所在地に住んでいたN野さんは隣に高層マンションができ
日当たりが悪くなったために幼いころの雰囲気が残る隣町に越してきた

退職前だったために40キロの道のりを通勤してもさほど苦にはならなかった
弱かった体が健康になったのは自家栽培した作物を食べるようになってから

などの良い面と 田舎特有の村意識の中で暮らすことの苦労も話された
町に住む人をふやすのが目的の講座 参考になった参加者もいるはず

その人が田舎で暮らすかは不明 強制はないし誘惑もない
私のようにお昼の食事 目当ての参加者もいるかもしれない