ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

富士の山

2015-01-16 11:20:55 | 日記


午後からJAの輪投げ大会がある ただ輪を投げるだけだが思うようにはいかない
オバアも確か昔やっていた その器具が家にもあるはず 探し出して練習でもしようと

外に出たらあたりは霧に包まれている 予定変更 いつもの山に向かった 
途中橋の工事で待たされているうちに 霧は晴れてきた それでももしかして

そう思って車を進めた まだ遠くには霧があった 工事の人が言うには
朝早くは富士山も見えなかったというので ちょうど良い時間に来たのだろう

きのうの脳トレで唄った富士の山 のような景色が広が見れた
他にも山の木を伐採すれば絶景ポイントはあるかもしれないが

私の知る限り 町から見える富士山はこの場所が一番
帰ってきても充分輪投げに間に合う 探し物もできたが 見当たらない

練習はあきらめて大会へ参加予定 気持ちはよそにある たぶん結果は下位だろう
それより ビューポイントから見える 遠くの山の名前を知りたくなった

地図に線を引いてみたら浜名湖と富士山を結ぶ線上にこの場所はある
では正面の台形の山は何んという山だろうと見ても距離がつかめない