闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

MC950CR+ブラシレス+LiFePO4のLOG

2010-01-23 23:59:31 | RC TA05 Ver2


これは帰宅後にTA05V2から取り出したLOGデータです。見るとモーターの回転は18,000~20,000rpmで回ってたことが判りました。「伸びて」これですからキット添付のR540と大差無いどころかパンチ力に欠けるためもっと非力と言えそうです。判らないのは流れる電圧が多くとも14A。MC401CR+ブラシモーター(27T)が80A近く流れているのに対して劇的に数値が低い。2万回転時でも4AとLOGに残っている事から計測ミスかな?でも本当にこれだけしかバッテリーに負荷が掛かってなければロングランには最適ですよね!実際に走行させたバッテリーを追い充電したら450mAhしか入らなかった!メリットが無いワケでは無さそうです。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ratyetto [2010年2月6日 21:33]
僕もブラシレスにしました!今までキーエンスのエクストレイを使っていましたが交換しました。モーターは、3920KVのものです。次は5000KVのものがいいなと思っています!

やみがらす [2010年2月7日 0:57]
キーエンスはどのモデルが何に向いてるとかよく判らずショーケースの中を眺めてました(笑。5000KVですか!ブラシだと何T位になるのだろう、凄いですね。私は先ず自分の練習という課題、シャーシの特性をベーシックから段階的に上げて行き、一気にハイパワーで上達の天井が下がるのを防ぐため当分亀々モードで遊んでみようかと。LiFePO4の6.6Vを生かせるパターン模索も目的だし。インプレ、良かったらアップして下さいね♪
ratyetto [2010年2月14日 12:59]
僕の父は10500KVらしいです。 ブラシレスアンプが昨日いざ走らせようかと思ったら壊れてました...orz 買ってからまだ14日しかったていないのに!またエクストレイにお世話になりそうです。
ratyetto [2010年2月14日 15:39]
フーなんとかなおしました!心配かけてすいません...。
やみがらす [2010年2月14日 17:39]
い、一万KVって(汗。桁が違いますね(^ ^;;;。
いったいどんなシャーシに搭載してるんだろう?アンプ故障は痛いですね!心臓部だけにココがお休みなさいしたらどうにも。
でもなんとかなったようで一安心のようですね!

低速だからボディが壊れ難いかも

2010-01-23 23:47:36 | RC TA05 Ver2


無理やり電源を入れたTA05V2さん。速度が遅いので激突や横転が無いのでボディは綺麗。でもリアウィング必要あるのかというほど空力が得られなさそうな速度しか出ない。おまけに切れないステアリングをスロットルで補う感じでないとスプーンとか曲がれない。これは予想外のハズレ感です。気温が低すぎかな?

あ、あれ、あれれ?

2010-01-23 23:43:41 | RC TA05 Ver2


コースに出る前に広いピットレーン脇で動作確認。室内でチョコッと走らせた時にも思ったけどこのシャーシ、最小回転半径がけっこう「大きい」。TT01-ESと比較するのは酷かもしれないけど、けっこう小回りが効かない。キンキンに冷えてスポンジタイヤのカスが残る路面にスピンやカウンターしまくりでどうにも安定して走ってくれない。長いストレートに入っても安定性を欠いてプロポの操作が難しい。レコードラインがあるのかズーーッって流されたと思ったら突然グリップしたり、ドアンダーステアの次の瞬間はドオーバーステアになったり一瞬たりとも気が抜けない。それでも数週も走るとタイヤが安定してきたのか思ったラインを大きく外す事が減ってきてまぁなんとかコースアウトや壁接触をせず走るようになってくれた。が、「遅い!!!」。直線は言うに及ばず全体にパンチが無く伸びもあまり感じられない。イライラするほど遅い。でもちゃんと減速しないとインフィールドのS字とかで大回りしちゃうから遅くて正解とも言えなくは無いがTT01-ESからのステップアップという位置付けで投入しただけにここまでダルイと情け無くなってくるよ。そのくせ腰が落ち着かないから操縦にはかなり神経を使い疲れる。まぁそれでもLOGを取り解析する必要があるから電源を切らないように最初のバッテリーだけは使い切ろうと思ってS時を抜けてへの字ストレートに抜ける個所で突然停止。駆け寄って車体を回収。なんと電源スイッチが何かにヒットして操作部が「飛んで無くなってる」...。おまけにその衝撃で電源もOFFに。LOGは最初の一回しか記録できない。その時点までのLOGで後はパー。なんてこったい!それでも無理やり奥に割りピンの先を突っ込んで電源投入できたのでソコソコ走らせたがどうにもこうにも遅くてつまらなくなり一時退場願った。予想外のシェイクダウン。ワクワク感が一気に幻滅に変わった。

洗礼を前に出陣前の記念撮影

2010-01-23 23:27:28 | RC TA05 Ver2


この後に何が起こるか全く判らない状況でTA05V2の準備完了です。勿論バッテリーはカブースのLiFePO4。モーターがブラシレスになっている以外はギヤ比も何も変えてないスッピンです。ロールダンパーを考えてたのですが、先ずは走らせてみてからと。R24と、考えられる限り最も低温用のタイヤを準備しました。さて結果やいかに。