闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

でもってユニバさんはこうなります

2010-08-02 23:14:09 | RC SX4WRC


勘合部を組み上げ、イモネジでしっかりとシャフトを固定しAWグリスを塗りこみ仕上げたのがこの画の2本です。付けてみるまでフィットするか判りませんが、アルミで無い事(強度はありそう)を除けばほぼ01R仕様のユニバです。ノーマルのデフ側カップジョイントでは口径が合わないのでご注意を!

さぁ~がぁ~してたんだよぉ~~~(涙

2010-08-02 22:38:00 | RC SX4WRC


部屋の半分以上をひっくり返したかも。ゼーゼーズキズキしてます。TA05V2のフロントをユニバにした時、勘合部に使うこいつ(4個入ってる)が2個余ってるハズとの記憶に則っての買い物でしたから、これが無ければお先真っ暗!でも、無い、無い!!どこ探しても見つからない!!!かれこれ一時間以上も部屋を探し回ったらとんでも無い所から見つかった。探してたんだよーぉ(涙。散乱しまくりの自室と時計を見てなんか「しゅぅぅぅー」ってモチベーションが急降下してしまった。明日はこの身体で遠征しまくりの予定。もう時間が。でも出てきてくれて良かった。安価なパーツとは言えども「あるハズのものが無い」ってのは精神的ダメージ特大ですからねぇ。
ってなドタバタ劇してて何も進んでません。なんとかなるんかなぁ、私のTT-01ES...。

一日で修理完了?

2010-08-02 21:18:37 | マウンテンバイク

帰宅すると家族が自転車屋から修理終わったと連絡が来て引き取りに行ったとの事。真っ暗でどの程度の補修度か今は判りませんが、あれだけ派手なのが今日のRCパーツ代より僅かに高いだけって、やっぱり馴染み(物心付く前から)の店って助かりますよね。...でも走らなかったらどうしよう。先ずは当分乗れないからその先になって考えよう!
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2010年8月5日 2:49]
自己RESです。
修理から上がってきたMTBは「ルック(その形をしてるが実用には危険)車」程度に。無理だろうと思っていたリアリムの振れ取りは「よくぞここまで!」と驚くほどの仕上がり。最大の驚きは派手にいったクランク。ほぼ元の位置まで戻ってます!!でもペダルの角度が傾いている事から限界ギリギリだったのでしょう。ショックだったのは中学一年のロードから使ってきたSAKAEのペダルがどうやら逝ってしまったようで、回転させるとカックンカックンと衝撃が伝わり、スムーズな回転に支障も出ています。失った物、以外に多かったな。