
カーボン混入のシャーシに組み替えて初めての走行。先日までTT01ESRに履かせておいた、低温のBOSSと相性が良かったEDGEのG32に足を換装してコースイン。さ、寒過ぎるのかバランスに問題があるのかクルクルスピンして走行にならない!
数週でピットに入れ、装着したリアのスタビライザーを撤去。再びコースイン、タイヤが暖まるまでは頑張ろうと踏ん張る。スタビ有より格段にリアのグリップが上がってノロノロならコースをトレースできるようになるも速度を上げられない。時おり急に姿勢が乱れる事もあり神経が疲れる(後に探し物でコースを歩いたらベルトだのゴムパッキンだの異物がゴロゴロとコース上にあったのでソレにのった時に荒れた模様)。
結局このタイヤ使用は断念、ピットに戻して前回グリップし過ぎで横転ゴロゴロやったSweepのR24、最も低温用のコンパウンドタイヤに履き直した。