お盆休み(自動車屋さんとかはあるんだね、いいなぁ)明けとの事でSX4の車検に関するメールが届いた。
以前からRCの話しもしてる車屋さんでしたが、例のイタリアメーカー(中国製のお世辞にも品質普通とは言えないボディ)製ラリー037の件を話していたら、ご自身もタミヤ製の037とストラトスを所持してるとの事!
何れもシャーシはTB02のようですが、ストラトスも出してたなんて知らなかった!
稀にヤフオクへラリー037のボディが出品されますが、とんでもない値段が付くレアアイテム化してますしね。
状態によっては結構なお宝ものかも、見たいなぁ。
コメント
以前からRCの話しもしてる車屋さんでしたが、例のイタリアメーカー(中国製のお世辞にも品質普通とは言えないボディ)製ラリー037の件を話していたら、ご自身もタミヤ製の037とストラトスを所持してるとの事!
何れもシャーシはTB02のようですが、ストラトスも出してたなんて知らなかった!
稀にヤフオクへラリー037のボディが出品されますが、とんでもない値段が付くレアアイテム化してますしね。
状態によっては結構なお宝ものかも、見たいなぁ。
コメント
- mini_ta3298 [2012年8月20日 0:09]
- 037はオフホワイトのプラボディじゃなかったですかね。
ホイールベースもショート丈だったように思います。
しばらく所持していましたが、利用価値無しと判断し、数年前に近所の買取業者で100円玉と交換した記憶が・・・
1/1ならば、依然として近所の販売店にありますが、こちらはレプリカかもしれませんね。 - やみがらす [2012年8月20日 2:36]
- >mini_ta3298さまへ
私も見たのはプラモデルのようなものだったか、と。
確かにアレでは再販されてもどうかなぁって感じでしたが、知る限り数少ないラリー037だけに高値が付くの判らないでもないです。
昔、ストラトスの実車は何度か間近で拝見してますが、ラリー037はワークス、市販共に見たこと無いです。
アバルトのお祭りには現れるらしいですが。
2L&スーパーチャージャーのMR、何よりその不思議と惹かれる美しさと迫力は憧れを誘います。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。