いよいよ車の車検を目前に控え、暫くSX4とお別れ(大袈裟な)になります。
ディーラーとの最終的な煮詰めはまだ少しありますが、任意保険(皆さん入ってますよね?)の内容見直しが決まりました。
担当の方とは車の趣味方向も似てて結構お世話になってたりします。
保険の話しが一段落した後、「そういえば以前、アルファロメオの話ししてませんでしたか?」という。
「ジュリエッタに期待してたのですが、実車はおもいのほか幅があって大きく、フットペダルの違和感が気になって。もっとも買える頭金さえありませんが」と切り返した。
すると、「知り合いがアルファロメオの店に居ますからもしその気があれば紹介できますよ♪気持ち程度かもしれませんが安くなるかもしれないし」だって。
う~ん、最近の保険屋さんってのはレアな外車の販売アシストもなさるのかぁ、と少々ビックリです(笑。
確かにフィアット傘下のアルファロメオは中途半端な立場に甘んじて来た感がありましたが、最近は本気で世界最初のスポーツカーメーカー(エンツォ・フェラーリもアルファに乗って目覚めてレーシングカーを作り出したのは有名な話ですもんね)として威厳復活の勢いを感じます。
スクープでは米国(中身アメ車ベースらしいが)で次期ジュリアが2014年から販売開始という信憑性の高い話しが流麗な写真と共に流れてるし。
その約半年前から4Cもデリバリーを予定してるし。
私にゃ到底手が出ない世界の車とはいえワクワクドキドキが控えてるアルファロメオ、勢いを感じます。
そういえば技術提携の関係で次期アルファロメオスパイダーには、これまた次期ロードスターと同様のスカイアクティブエンジンが載る可能性が大とも言われてますね。
イタ車は見てるだけでゾクゾクですが、特にアルファは目が離せない、かな(笑