闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

う~明日が休みなら

2012-12-16 18:17:23 | RC関連

なんて穏やかな晩なのだ!

出歩いて上着は薄いウィンドブレーカーだけでも十分だと感じた。

星も月も綺麗、風も穏やか。

こんな晩ならBOSS SPEEDは12月としては最高のコンディションになってるハズ!

でも日曜のこの時間じゃ渋滞と明日への疲れ残りを考えねばならない。

決して良くは無い体調と相談すると自分側のリスクが高すぎる。

サーキット走行ってEPでそんなに高速じゃないと思うけど、実際に走行中ってかなり強烈な集中力を使うみたいです。

ピットに戻るとドっと疲れが出る事も。

出ても長い直線で50km/h台ってところ、GPには到底及ばない。

その晩にメンテナンスをしなくても翌日の午前中くらいまではボーっとしてシンドイ。

せめてこのコンディションが雨シトシトの昨晩とチェンジだったら気合いで行ってたと思う。

無念です。

歩いて行こうョ…

2012-12-16 18:05:48 | インポート

先ほど「選挙」ってのに行って来ました。

前回、「日本を変えてくれるかも」と期待して投票した結果が出口の見えない迷路へと加速した反省を込めて。

自分の持ってる1票の重さって実は重要なんですよね、これを「国民の義務」と言ってた知人がいたけどそれは某宗教組織が後ろにいる政党とかの話し。

投票権とは、数少ない主張の場への干渉が可能な「国民の権利」じゃないかな(汗。

だから無駄にしちゃいけない、少なくとも「投票する事で国の悪行三昧に加担したと同罪になる」なんて持論を持って行かなかった昔の自分みたいには、ね(汗×3。

それはともかく、出足低調とアナウンスされてた投票所に行ってみれば待ち行列までできる大盛況(?)。

皆さんの関心の高さを感じずにいられませんワ。

が、身体が不自由でも投票所に来られる人が「車」を停めたくても「見るからに普通の人」が車で次々と押し寄せ、投票所の近所まで渋滞する有様にはちと考えさせられる。

今夜は穏やかで歩いて行くには心地良い(往復25分♪)。

凄く遠くから来る人はともかく、誰もかれもが車で投票所って、田舎の山間部や豪雪地帯の選挙じゃないのに…。

残り時間僅かだけど、高齢者や身体の不自由な人のためにもチャリンコやウォーキングで行って欲しいと感じました。

…病院に入ったまま、ショッキングな告知を昨日受けた父の用紙が寂しく手元に残ると余計、不自由な人を考えてあげて欲しい、と。

なぁんて、つい10年くらい前なら「選挙、けっ!税金の無駄遣いに時間まで割く理由はねぇョ」なんてつっぱってた輩が語る話題じゃないか、あはは、は(汗。