goo blog サービス終了のお知らせ 

闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

楽しい時間は終わりが早い

2015-08-20 21:07:00 | 日記

​画は 談合坂SAで 最後の休憩をとっているところ。

IMG_1144q.JPG 

ちょうどお隣に 現行デミオさん がいたので、記念撮影(?)。

 

こうして見ると、あらためて ロードスター の低さ、コンパクトさが際立ちますねぇ。

実際、シートに座ると 物凄く低い。

ドアを開けると、座ったまま簡単に路面に手が届いてしまう。

 

う~ん、あらためてこのジャパンサイズとでも申すのでしょうか、日本の狭い環境に適合しやすそうな軽量コンパクトの利を実感させられました。

エンジンも大きく無いけど、実際に運転してみると必要以上の余裕は無いけど、ほどほど というか、不満の無い力と 出かたに 安心すら感じてしまう。

実にバランスのとれた、大人のための 「優雅」 ってところかな。

これなら助手席に女性乗せても、乗り心地や爆音で苦情言われる事も無いだろうし♪

とても素敵な 「ほどほど」 ですね。

 

ナビに設定した営業所に向かい、中央道を降りて一般道へ。

ここでもアップダウンのきつい 多摩丘陵 の地形で、良くできた足の恩恵が際立ちました。

本当に良く動いて、常に路面をトレースしながら、車体は軽くロールするけど安定は欠かない 振る舞い の良さは特筆。

街中がちょっとしたワインディングロードに化ける感じで、これも楽しい。

相変わらず野太く感じるトルクで、必要以上に回転を上げなくとも快音とともにグイグイと走る。

二回りくらい上のNAエンジンが載ってる錯覚すら覚える、良いエンジンだなぁ。

 

営業所に近づき、燃料を満タンにして返さねばなりません。

車は無料で借りられますから、これが実質的な 「出費」 です。

 

ロードスター はご存じの通り、「ハイオク仕様」 ですからちょっとお高い。

が、表示平均燃費の 17km/L は伊達では無かったようです!!

1,500円渡したら 「お釣り」 が来た。

いくらガソリンが物凄く値下がりしてるとはいえ、半日楽しみまくって ハイオクが 1,304円(9.52L)って、高速代の方が遥かに値が張った(汗。

 

う~ん、あれだけ楽しく走りまわって 15km/L を越えるって、ロードスター のエンジン、侮りがたし!!!

任意保険とかが抑えられれば、意外と維持費も目尻吊り上げるほど大きく無いのかもしれない。

 

「スポーツカー」 なんだけど、「グランド・ツーリング」 的な利用も可能で、気軽にコンビニまでも全然Ok。

どこぞの宣伝文句じゃないけど、人生を豊かにするツールとして この ロードスター ってのは魅力タップリ。

あと20年若かったら、ちょっとヤバかったかも(笑。

 

あ、知人が帰りがけに 「今度見積もりってだせますか?」 って営業さんに真顔で聞いてたな…(- - ;;;

 

重ねて、関東マツダさま、キャンペーン 本当にありがとうございます!

超、超~楽しい一日でした(寝坊を除けば)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿