闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

元は白っぽいハズなのだが

2014-04-16 18:24:00 | 日記

 

IMG_6757.JPGはい、こちらが取り外した純正エアコンフィルターでございます。

...ば、ばっちい!(涙。

いつ交換したものか判りませんが、茶色くくすんで異物だらけ。

大きな枯葉が何枚もカサカサとのり、草のタネらしき綿毛や異物がビッシリと詰まってます!!

これは酷い。

思い立って交換して良かった、お手軽なだけにマメにやりたいところですね。


新しいフィルターをセットして

2014-04-16 18:21:00 | 日記

IMG_6756.JPG

で、外したエアコンフィルターに絶句しながら、奥に落ちたカサカサの落ち葉を手で取り除きます(汗。

取り寄せた社外品のエアコンフィルターをセットしたのがこの画。

判り辛いですが、正面に「UP」と矢印が彫り込んであるので、それに従い方向を定めて置くまでパチっとはめ込みます。

想像していたより遥かに楽です。

 


SX4のエアコンフィルター位置は

2014-04-16 18:16:00 | 日記

IMG_6753.JPG

新しいエアコンフィルターが届いたので、古いものを先ず出さねばなりません。

位置は助手席側グローブボックスの裏。

ボックスを開け、ポケット左右を手でグィっと内側にカシメると爪が外れて画のように奥へアクセス可能となります。

完全に開き切る前にカシメると開け易いようです。

で、画が古いエアコンフィルター(白いの)です。

...さて、どんな状態なのだろう(汗。

もしかするともう何年も交換してない可能性が...。


もしかしたら初めてのエアコンフィルター交換!?(汗

2014-04-16 18:09:00 | 日記

IMG_6752.JPG

先日、エアフィルターを換えてエンジンの調子が微妙だが良くなって嬉しいこの頃。

同じ「フルター」でググると「エアコンフィルター」なんてのもヒットしてた。

で、エアコンフィルターってのは交換が大変という先入観から無視してたのですが、ひょんな事から簡単に交換できる事、記録簿より全然交換してない可能性が判り取り寄せてみました。

モノはパシフィック工業さまの、TypeC(活性炭入り)というものです。


LP-E6 用カー充電器

2014-04-12 10:01:00 | 日記

IMG_6738.JPG

先日、こんなものを見つけました。

デジカメ、EOS 60Dのバッテリー(LP-E6)をシガレットから充電するアダプターです。

裏にはACコンセントも付いているので2役ってところでしょうか。

デジイチを買い替えた時、コレを探してたのですがとても高価なモノしかなく諦めていました。

価格はワンコイン+α、試し買いです(笑。

これで移動中の充電もオッケーかな。