草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

初めてのお弁当は、完食!

2005年05月06日 | 幼稚園弁当
お陰様で、完食でした

量が全然足りなかったようで、帰宅後、ムスメはじじばばの昼食@焼きそばを奪って平らげた上、わたしが用意しておいたチーズトーストをも完食。恐るべし胃袋。

ムスメはお迎えの時、べそをかきながらバスから降りてわたしに抱きつくのはいつものこと。淋しいのではなく、実は、ハラヘリのせいだったのか!?
そんな疑いを抱かせる食べっぷり&食後のご機嫌の良さでした。

で、、、お弁当の画像です。

2005年05月06日 | 幼稚園弁当
初めてのお弁当なので、娘が食べきれるように、量をうんと少なめにした
お弁当箱で食べるのは、普段の食事と勝手が違うし。。。食べやすいように、おかずはピックに刺し、ご飯は一口サイズのおにぎりにした。
ピックは6本作ったうちの5本を詰め、おにぎりは3個作ったうちの2個詰めた。
結果、スカスカ~(笑)

全部食べてくれますように

これから娘のお迎えに行ってきます

メニュー追記です。
 ・一口おにぎり(海苔、青のり)
 ・海苔の佃煮(ピンクカップの中に、ちょこっと)
 ・くまさん人参(練習弁当より厚切り)
 ・玉子焼き
 ・そらまめ
 ・鳥つくね(半分に切り、型抜き)
メニューは練習弁当と大して変わらんやんけ!(^.^)☆\(゜_゜)…と自分で突っ込み入れておきます。
でもね、おかずを楊枝に刺す順番を、工夫してみたんですのよ~