10/17月曜日、お弁当をほぼ作り終えた頃に
小茄子が起きてきたところ、何か様子が変!?
「んん~ん~」と妙にぐずってだっこだっこをやたらせがみます。
あやしつつ一応お弁当を作り終えて、熱を測ったら
37.7度ありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
あちゃ~。幼稚園お休みだねえ。
朝食もほとんど食べなくてあまりにぐずるので、ぺたっとだっこしてもう一度お布団へ。
添い寝しても全然放してくれないよ~~なんて思っているうちに、猫紫紺も一緒に寝てしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
再び目覚めたら、小茄子の熱は39.9度に上がってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あまりに一気に熱が上がってちょービックリ。
氷枕に、水分、水分…お茶もお水もジュースも欲しくないというので心配したけれど、アイスキャンディーを美味しそうに平らげて、落ち着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ついでに熱まで落ち着いちゃって、午後の診療時間を家で待つ間に、今度は37度3分と急降下![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お昼もそれなりに食べてくれたので、胸をなで下ろしつつ病院へ行きました。
普通の風邪なのでしょうか、熱が高かったので「一応」抗生物質3日分と、咳洟止め5日分を処方されて帰ってきました。
よく掲示板などで、ヨウレン菌ですとかロタウィルスですとかの名前を聞くのですが、病院で菌名まで教えてくれるものなのでしょうか?
皆さん詳しくていらっしゃいますし、猫紫紺が利用する病院では風邪の菌名まで教えてくれることはありませんので、ちょっと気になります。
皆さんの所ではいかがですか?
さてさて、小茄子は月曜以来熱が上がることもなく過ごしていましたが、やはり元気がなく…こちらもブログ更新する気になれず…あっという間に一週間経ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
木曜日には大体良くなっていたのですが、今日のお芋掘りに備えて念のためお休み。
あせって一日無理させて、せっかくのイベントをふいにしては可哀想ですもの。
今日はしっかり登園しました。
まあまあ元気にバスに乗り込み、お疲れモードで帰ってきました。
すっごくたくさんのお芋をもって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
太いの2本、細いの3本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/4e82aeb466f34fa403ab2803659ce36c.jpg)
お疲れモードの小茄子。
このあとおやつをモリモリ食べて、復活しました。
今年はシャベルを使用せず、素手で土をかき分けて芋掘りしたそうです。
小茄子がお芋掘りの様子を再現してくれましたが、まるで
土をほじくるわんこのよう(笑)
きっと土を頭からかぶったんだろうなあ。うぷぷ。
その後、うんとこしょ、どっこいしょ、ってお芋を引っ張ったそうです。
本日小茄子は、夕食後すぐ寝付きました~
お疲れさま、小茄子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そうそう、今日のお弁当は…
・ごはん
・海苔の佃煮
・人参
・ブロッコリー
・チキンカツ(生協の冷凍食品)
・枝豆と蓮根の寄席揚げ(生協の冷凍食品)
・切り干し大根(ばぁばより)
・りんご
制作時間25分。今日は、さすがに完食でした。
おまけで、持って行き損ねた月曜日のお弁当もアップします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/519e7b49c4991e98e4097c8688a1f3b6.jpg)
月曜は普段はランチパーティなのですが、園外へ行く予定だったのでお弁当です。
メニューが今日のととてもよく似てる!ってつっこみはなしにしてね~(笑)
緑のカップは、野菜の天麩羅です。これは昼食になりました
小茄子が起きてきたところ、何か様子が変!?
「んん~ん~」と妙にぐずってだっこだっこをやたらせがみます。
あやしつつ一応お弁当を作り終えて、熱を測ったら
37.7度ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
あちゃ~。幼稚園お休みだねえ。
朝食もほとんど食べなくてあまりにぐずるので、ぺたっとだっこしてもう一度お布団へ。
添い寝しても全然放してくれないよ~~なんて思っているうちに、猫紫紺も一緒に寝てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
再び目覚めたら、小茄子の熱は39.9度に上がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あまりに一気に熱が上がってちょービックリ。
氷枕に、水分、水分…お茶もお水もジュースも欲しくないというので心配したけれど、アイスキャンディーを美味しそうに平らげて、落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ついでに熱まで落ち着いちゃって、午後の診療時間を家で待つ間に、今度は37度3分と急降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お昼もそれなりに食べてくれたので、胸をなで下ろしつつ病院へ行きました。
普通の風邪なのでしょうか、熱が高かったので「一応」抗生物質3日分と、咳洟止め5日分を処方されて帰ってきました。
よく掲示板などで、ヨウレン菌ですとかロタウィルスですとかの名前を聞くのですが、病院で菌名まで教えてくれるものなのでしょうか?
皆さん詳しくていらっしゃいますし、猫紫紺が利用する病院では風邪の菌名まで教えてくれることはありませんので、ちょっと気になります。
皆さんの所ではいかがですか?
さてさて、小茄子は月曜以来熱が上がることもなく過ごしていましたが、やはり元気がなく…こちらもブログ更新する気になれず…あっという間に一週間経ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
木曜日には大体良くなっていたのですが、今日のお芋掘りに備えて念のためお休み。
あせって一日無理させて、せっかくのイベントをふいにしては可哀想ですもの。
今日はしっかり登園しました。
まあまあ元気にバスに乗り込み、お疲れモードで帰ってきました。
すっごくたくさんのお芋をもって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
太いの2本、細いの3本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/4e82aeb466f34fa403ab2803659ce36c.jpg)
お疲れモードの小茄子。
このあとおやつをモリモリ食べて、復活しました。
今年はシャベルを使用せず、素手で土をかき分けて芋掘りしたそうです。
小茄子がお芋掘りの様子を再現してくれましたが、まるで
土をほじくるわんこのよう(笑)
きっと土を頭からかぶったんだろうなあ。うぷぷ。
その後、うんとこしょ、どっこいしょ、ってお芋を引っ張ったそうです。
本日小茄子は、夕食後すぐ寝付きました~
お疲れさま、小茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そうそう、今日のお弁当は…
・ごはん
・海苔の佃煮
・人参
・ブロッコリー
・チキンカツ(生協の冷凍食品)
・枝豆と蓮根の寄席揚げ(生協の冷凍食品)
・切り干し大根(ばぁばより)
・りんご
制作時間25分。今日は、さすがに完食でした。
おまけで、持って行き損ねた月曜日のお弁当もアップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/519e7b49c4991e98e4097c8688a1f3b6.jpg)
月曜は普段はランチパーティなのですが、園外へ行く予定だったのでお弁当です。
メニューが今日のととてもよく似てる!ってつっこみはなしにしてね~(笑)
緑のカップは、野菜の天麩羅です。これは昼食になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)