草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

ダウニーの香り×2種

2013年02月05日 | つれづれノオト

いやぁ~~、どーでもいい話です。

我が家が、夏のデオドラント対策のため
それまで使っていた国産の洗濯柔軟剤を止めて
“ダウニー”に切り替えたのが、数年前。

 

ダウニーって、香りが強いんですよ!

初めて使った時、1階にある洗濯機から
2階までダウニーの香りというよりむしろ臭いに近い
強烈なアメリカ~ンな 香りが漂ってきました。
それは、思わずブログネタにしようと思ったほど。してませんが。 

けれど、干しあがると、強烈感はとりあえず落ち着きます。
夫はこの香り大のお気に入りになりました。 

 

それ以来、ずっとダウニーのブルー(せっけんの香り)の
大きなボトルのものを使ってきました。

でも、この間、ダウニー切らした時に
ブルーのは売り切れで、仕方なくピンクのキャップの
フローラルの香りを買ってきました。

 

…落ち、わかるかたには、もうお分かりかもしれません。

 

フローラルがなくなる頃、今度はせっけんの香りを買ってきました。
もちろん特売価格をねらって! 

今日、洗濯を2ラウンドしたんですけど、
フローラルのダウニーが切れちゃった…。
1回目はフローラル、2回目はせっけんのダウニー を
つかいました。

物干しピンチに、1ラウンド目のスペースが余って
2ラウンド目を一緒に干したところ

 

もう…もうう…2種の香りは、合わないっ!! 

 

洗濯物が乾くまで、数時間の修行ですた。