PTAに、児童名簿(生徒名簿)を渡す学校は多いと思います。
自校もご多分に漏れず、その口です。
ネットのあちこちで、この疑問にふれる人がいらっしゃり、
わたし自身も、この問題は一度整理しなくては、と思っていました。
そうしたら、タイミングよく
素晴らしいPTAと修羅場らしいPTA―Think!PTA!の
オープンBBSに、このお題がスレッドとして立ちました。
そうしたら、あっという間に結論がでました!
集合知、ってこのこと。
文科省から出ているガイドラインへのリンクが
BBSに載っています。
BBSメンバーが出した結論は、
学校が得た個人情報を、PTAへ流すことは、NG。
ただし、事前に個人情報収集方針を明示した場合
(学校があらかじめ保護者にPTAへ名簿を流しますよ、と断った場合)は
どうなるか…というと、PTAに入会しない人が出ることを
学校が想定していないのね。
そこのところの、場合分けを、きちんと想定するのが今後の課題でしょうか。
BBS、是非、ご覧下さい。