草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

190518:PTAフォーラム~取り戻そう、自分たちの手に~

2019年05月18日 | 足元記 - PTA問題解決にむけて

PTAフォーラムを終えて、帰宅するところです。
写真は、やっと撮れた木村草太先生の質問タイム。肖像権に配慮して、パワーポイント画面のみで、会場の雰囲気がわからずすみません。

今日は、各新聞社のほか、東海テレビの取材まで入りました。
追って記事になるはずですから、ご参加できなかった皆様はそちらをお楽しみに!

第一部で、私は、パワーポイントを使った講演というものを初めてしました。ノートPCを持っていないので、実行委員の方にパワーポイントを操作していただきながら発表しました。
言葉、たどたどしかったと思います。

第二部のワークショップでは、いつもの感じで場を回せました。
参加者の関心が高く、スッゴク盛り上がりましたー!!あんなに充実した議論になったのは初めてかも。
PTA会長をしている方が、親が動くことで子どもに良い影響を与え、意見をあげれば政治が動く原動力にPTAをしたいとおっしゃっていたのが、めちゃくちゃ嬉しいです。これぞPTAの本懐!
もちろん、子どもの育ちを整えるのも本懐のひとつではありますが…

次の予定があるため、延長タイムに残らずに失礼しました。懇親会も、行きたかったな。

*** 190519追記です ***

東海テレビの放送予定がわかりました!

5月20日(月)東海テレビ「ニュースOne」(16:49~19:00内)

です。東海テレビ放送圏内のみなさま、どうぞお楽しみに。