ファシリテーター仲間の長岩佳子さんが、NPO法人「けやきの会」でワークショップを開かれますので、告知いたします。長岩さんは、産業カウンセラー、東京都家庭と子どもの支援員でいらっしゃいます。また、府中で傾聴カフェ@こぐま屋珈琲店を開かれています。
さて、肝心のイベントのご紹介です。
府中市女性センター登録団体共催講座
「どう向き合う?息子の親離れ」
母親が息子に対して抱くちょっと複雑な心境を分かち合い、
みんなで整理してみませんか。
子離れの先にある、今後のご自身の人生についても、思いをはせるきっかけづくりになればと思います。この講座はワークショップ形式。一方向型の講義形式ではなく、参加者が考え話し合う、ふれあい型のセミナーです。
- 日時:2016.3.5(土) 13:30~15:30
- 対象者:息子の親離れ、母親の子離れについて考えたい方
- 定員:先着30名
- 場所:府中市女性センター 第一会議室
- お申込み:府中市女性センター 042-351-4600
とのことです。(緑色の文字は、NPO法人「けやきの会」のブログから引用しました。)
小さいお子さんがいらっしゃる方は、託児があるそうです。
参加費は、無料です。
思春期、プレ思春期、青年期間近のお子さんを持たれる方…いや、お子さんの年代は関係ないかもしれません、どうぞお気軽にご参加ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます